最新更新日:2024/06/29
本日:count up32
昨日:76
総数:770576
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

12月23日(水) 明日から冬休み (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の今日は、午前中にクリスマス会をしました。クラスのみんなでゲームをして、楽しく過ごしました。

 明日からは冬休みです。冬休み中も規則正しい生活を心がけ、元気に過ごしましょう。

12月22日(火) 大そうじ (2年生)

 今日は大そうじがありました。2学期の間、みんなが使った教室や運動場などを時間をかけてぴかぴかにしました。すみずみまできれいにそうじすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月) 音声計算 (2年生)

 算数の時間の初めに、音声計算の練習をしています。
今は、穴あき九九の練習です。今週は、うさぎコースに取り組んでいます。
1分間で全部できるようになった子もいます。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金) 跳び箱 (2年生)

 2学期の体育館での体育は、跳び箱をやってきました。簡単な技から、台上前転まで挑戦しました。子ども達は、練習に一生懸命取り組みました。「はじめはできなかったけれど、跳べるようになったよ。」と嬉しそうに話をする子どもがたくさんいました。そして、跳び箱のまとめとして「連続跳び箱」を行いました。できるようになった技を組み合わせて連続で跳びました。
画像1 画像1

12月17日(木) 算数「三角形と四角形」 (2年生)

 算数では、三角形と四角形の学習をしています。今日は、方眼紙に長方形や正方形、直角三角形をかいたり、三角定規を使って角の形を調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水) もうすぐクリスマス (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ子ども達が心待ちにしているクリスマスです。
今日は紙皿を使ってリースを作りました。作っている間、BGMにクリスマスソングを流したら、みんな楽しそうに口ずさんでいました。
今年はサンタさんにどんなプレゼントがもらえるかな。楽しみですね!

12月15日(火) ひみつのたまご (2年生)

 図工では、学習発表会の作品作りに取り組んでいます。2年生は、ひみつのたまごということで、みんなそれぞれたまごの中から何が出てくるのか想像力をはたらかせて、描くことができていましたね。いよいよ完成までもう少し。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 帰りの会 (2年生)

 ずいぶん寒くなりましたが、みんな元気に登校しています。
帰りの会では、漢字のフラッシュカードをしたり、算数の定義をみんなで覚えたりしています。何度も繰り返し言うことで暗記できるといいですね。
画像1 画像1

12月11日(金) 四角形 (2年生)

 三角形四角形の勉強をしています。今日は「長方形」の特徴を調べました。
画像1 画像1

12月10日(木) なわとび (2年生)

 12月から体育の時間になわとびを行っています。今日は、前跳び、左右開閉跳び、前後開閉跳びなどをやりました。たくさん練習をして、いろいろな技を跳ぶことができるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(火) 今日の給食は? (2年生)

 今日の給食では、今年度初めてのミルメークが出ました。今回はココア味でした。いつもと違った牛乳の味を楽しむことができましたね。
 みなさんおいしく飲むことはできましたか?
画像1 画像1

12月7日(月) ひみつのたまご (2年生)

 図画工作で「ひみつのたまご」の作成をしています。
初めにクレパスを使って、たまごにいろいろな色を塗ります。その上に好きな色を1色のせていきます。つぎに、割り箸やつまようじをつかって、上のクレパスを削って模様を描いていきます。あとは、周りを切って真ん中にたまごの割れ目をつくりギザギザに切ります。これでたまごの出来上がりです。今度は、たまごから出てきたものを描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) クリスマスソング (2年生)

 12月になり、クリスマスソングを耳にするようになりました。子ども達も楽しく歌っています。
画像1 画像1

12月3日(木) 跳び箱 体育 (2年生)

 体育では、跳び箱をやっています。主に、3段(縦・横)と4段(縦・横)の開脚跳びの練習をしています。4つとも上手に跳べた子は、5段や6段にも挑戦しました。回数を重ねるごとに、きれいに両足で踏み切って跳ぶことができるようになりました。
 また、跳び箱やマット、踏み切り板の準備と片付けもみんなで協力して素早くできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) ドッジボール対決! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3組と5組が合同で体育の授業を行いました。
男女別に3組対5組のドッジボールをしました。どちらのクラスも、一人でも多く当てて勝ちたいと白熱した戦いをしていました。
二クラス合同での体育で、楽しく体を動かすことができました。


12月1日(火) 12月スタート (2年生)

 今日から12月になりました。少しずつ寒くなってきましたが、子どもたちは勉強に掃除と一生懸命に取り組んでいます。
 いよいよ2学期も残すところあと1か月。手洗いうがいをしっかりして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★