最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:52
総数:482183
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

YomoYomoさんによる読み聞かせ6/27(木)

画像1 画像1
今日は、YomoYomoさんによる読み聞かせがありました。今回も子どもたちが楽しめる本を選んで読んでくださり、みんな話に入り込んでいました。YomoYomoの皆さん、ありがとうございました。1学期のyomoyomoさんによる読み聞かせは今回が最後です。次回、2学期からの読み聞かせも楽しみにしています。

〈読んでくださった本の紹介〉
1年1組 「おばけのかわをむいたら」
3年1組 「それしかないわけないでしょう」
3年2組 「星の王子さま」
6年1組 「だがし屋のおっちゃんはおばちゃんなのか」
6年2組 「はなおとこ」
ふれあい 「さんせーい!!」

PTA新聞「じゃがいも」を作成中です 6/20

画像1 画像1
 PTAの情報委員の方が、PTA新聞「じゃがいも」を作成してくださっています。ボランティアの様子や職員紹介など、今年もすばらしい「じゃがいも」をみなさんにお届けできると思います。情報委員のみなさん、ありがとうございます。

田植えボランティア ご協力ありがとうございました 6/7

画像1 画像1
 本日の田植えボランティアには、15名の保護者の方にご参加をいただきました。子どもたちは保護者ボランティアの方々と一緒に取り組むことができ、とても嬉しそうな表情を浮かべておりました。子どもたちのために、また我々職員のために様々なサポートをいただき、ありがとうございました。職員一同、心より感謝申し上げます。

5/31(金)運動会で使用したテントの返却

画像1 画像1
 運動会で使用したテントを、西成公民館へ返却に行きました。PTA会長にご協力いただきました。ありがとうございました。

YomoYomoさんによる読み聞かせ5/30(木)

画像1 画像1
 今日は、YomoYomoさんによる読み聞かせがありました。学年に応じて楽しめる本を選んで読んでくださり、子どもたちは本の世界に入り込んでいました。YomoYomoの皆さん、ありがとうございました。次回の読み聞かせも楽しみにしています。

〈読んでくださった本の紹介〉
1年1組 「どうする ジョージ!」
     「くんくんくん これはどなたのわすれもの?」
2年1組 「ひめさま! ぞうはすごくおおきいでござる」
2年2組 「とんでもない」 「ふしぎなナイフ」
4年1組 「きつねのかみさま」
4年2組 「おまえ うまそうだな」
5年1組 「パンどろぼうおにぎりぼうやのたびだち」
5年2組 「もったいないばあさんの おばあちゃん」

新1年生入学お祝い 読み聞かせ 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
新1年生の入学お祝いとして、本校の読み聞かせグループYomoYomoの皆さんによる読み聞かせ会がありました。絵本をもとにした楽しいお話に、子どもたちは大喜び!「もう1回読んで!」といった声も上がりました。
YomoYomoの皆さん、本日はありがとうございました。本年度もどうぞよろしくお願いします。

第1回PTA委員会 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、13:30より第1回PTA委員会が開催されました。本年度のPTA行事について確認し、生活・文化・情報のそれぞれの専門部会でどのような活動をしていくのか、話し合われました。PTA役員・委員の皆さんが本校の教育活動を支えてくださっています。本当にありがとうございます。1年間、よろしくお願いいたします。

PTA総会 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、令和6年度PTA総会が開催されました。
今年度は、役員と会員がもっと近い存在にという役員の方の思いから、昨年度までとは会場の形や、役員の服装なども変更して行いました。
令和5年度PTA会長さんのあいさつに始まり、事業報告・会計報告がありました。
その後、令和6年度のPTA役員の承認があり、事業計画案・規約の一部改訂・会計予算案が提案され、承認をいただきました。
また、学校応援ボランティアの紹介、協力についての話がありました。
旧役員の皆様、1年間本当にありがとうございました。そして、新役員の皆様、今年1年よろしくお願いいたします。
なお、第1回のPTA委員会は、5月8日(水)に開催されます。役員・委員の皆様、よろしくお願いします。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
7/23 ステップアップ教室
7/24 野外教育活動
7/25 野外教育活動
7/26 事故けがゼロの日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31