最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:16
総数:481931
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

PTA記念品授与式 3/16

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、PTA会長さんより6年生に記念品が授与されました。
PTA会長さんからは、未来を作るのはこれから大人への階段を登っていく皆さんだという励ましのお話をしていただきました。

保護者の方々に支えられすくすくと育った6年生の子たちの卒業式は、4日後に迫りました。

第3回PTA委員会 令和5年度準備委員会 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(金)午後1時30分より第3回PTA委員会を、家庭科室で開催しました。本年度もコロナ禍で開催できなかったPTA行事がいくつかありました。感染症対策が大きく変わりそうな来年度に向け、どのように活動できるとよいか話し合い、意見を出し合いました。
また、午後2時30分からは、PTA準備委員会を開催しました。来年度の地区委員さんに集まって頂き、各専門委員長・副委員長、学年委員長・副委員長、PTA役員候補者の確認などを行いました。お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。

育てたもち米で作った「あられ」「卒業祝いもち」3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方の多大なご協力のおかげで、本年度も学校の東側のたんぼでたくさんのもち米が収穫できました。
それを原料として作った「あられ」と「もち米」を全校児童に、「卒業祝いもち」を6年生に、本日、配ることができました。あられのパッケージの絵は、6年生が図画工作の時間に描いたものです。秀作ぞろいで2点にしぼることが大変でした。
これもすべて、PTAの皆様の支えがあってできたことです。ありがとうございます。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/19 食育の日 家庭の日
3/20 卒業式 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日 あいさつの日
3/22 B日課
3/23 B5日課 通学団会
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31