最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:35
総数:481258
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 YomoYomo卒業読み聞かせ 3/11

今日は、8名のYomoYomoさんが来て下さって、屋内運動場で「YomoYomo卒業読み聞かせ」が行われました。
「じゅもん」という、6年生の子たちの心にしみる素敵なお話でした。最後に「家にある読まなくなった絵本を大切にとっておいて、いつか、小さい子に読んであげてください。」というお言葉もいただきました。退場する時には、一人一人に手作りのしおりもプレゼントしていただきました。
読み聞かせを通して子どもたちの心を育てて頂き、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Yomoyomoさん・卒業読み聞かせ(3/11)

 6年生の卒業を祝って、読み聞かせグループYomoyomoさんからの読み聞かせがありました。本年度は1年間、コロナウイルス感染予防のため、各教室でズームを使っての読み聞かせを行っていただきました。しかし、今日は最後ということで、屋運で大きなスクリーンを使っての読み聞かせを行ってくださいました。
 子どもたちは、集中してスクリーンを見るとともに、心のこもった読み聞かせにしっかりと耳を傾けていました。Yomoyomoの皆さん、6年生のためにすばらしい会を開いてくださり、本当にありがとうございました。6年生にとってはまた一つ、いい思い出ができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA委員会・PTA準備委員会 開催  3/7

3月5日(金)午後1時30分より第3回PTA委員会を、屋内運動場で開催しました。本年度はコロナ禍で開催できなかったPTA行事がいくつかありました。本年度の反省をもとに、来年度、どのように活動できるとよいか、話し合い意見を出し合いました。
また、午後2時30分からは、PTA準備委員会を開催しました。来年度の地区委員さんに集まって頂き、各専門委員長・副委員長、学年委員長・副委員長、PTA役員候補者の確認などを行いました。また、来年度、4月末頃にPTA役員の希望調査(アンケート)を実施する予定だということをPTA役員の方々から連絡がありました。
雨の中、お集まりいただき、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収活動 3/5

本日、資源回収活動を行うことができました。朝早くから各収集場所で協力して下さったPTA地区委員の皆様、学校の資源を収集場所までトラックで運んで下さった地域の方、資源を出して下さった地域の皆様、学校の資源を運んでくれた4年生の子たち、本当にありがとうございました。得られた収益は、子どもたちの教育活動に活用させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

学校評価