最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

教育実習スタート 9/30

 朝礼で、2名の教育実習の先生から挨拶がありました。今日から3年3組と6年4組の教室で児童と一緒に過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニバス試合  9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校に,向山と西成東のお友達を迎えて練習試合を行いました。選手権大会も近づき,練習にも力が入っています。今日の試合では,カットインプレーだけでなく,ボールを運んで相手を引き付けてから,空いている友達にボールを渡すような,理想的なプレーが随所に出ていました。

校外学習 9/25

画像1 画像1
 2年生から5年生までが校外学習に出かけました。それぞれの学年が,学習内容にあった場所へ向かいました。今日外部で学習したことは,今後社会科や総合的な学習で深めていきます。まずは,自分の目と足で体験です。有意義な時間を過ごしてくれることでしょう。

北中体育祭 9/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 北部中学校の体育祭にお邪魔しました。中学生が真剣そのもので頑張っていました。
 全校応援では「これでもか!」というほどの大きな声でエールを交換し,各競技では,学年の枠を超えて全力での応援と競技が続きました。中学生の,計り知れないパワーを感じるとともに,大きくなった貴船の卒業生の顔を見て,そのたくましさと溢れる力に無限の可能性を感じました。

授業から 9/18

画像1 画像1
 一宮警察から署員の方がみえ,1年生を対象に「防犯教室」を開催いただきました。知らない人についていかない,危険から自分で身を守るなど様々なことを,楽しい劇を通して教えていただきました。
 教室では「教え合う」「話し合う」活動がよく行われています。算数などで,自分で問題が解けることと,友達に教えられることは違います。相手にわかるように説明するためには,自分の知識を完璧にしなければなりませんから,この「説明する」という活動はとても重要です。「話し合う」活動も,自分の考えを主体的に説明するところに到達すると知識も理解もとても深まります。自分の考えを整理し分かり易く伝える力がこれから大いに求められます。

5年 歯みがき指導 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の12日に、学校医の伊神先生に「むし歯や歯肉炎予防のための歯みがき」をクラスごとに1時間ずつ指導していただきました。
 歯肉の状態の見かたや、歯ブラシの当て方などを、スライドや模型などを使って教えていただきました。学んだことを思い出し、むし歯予防、歯肉炎予防を意識して毎日歯みがきができるとよいですね。

クラブ活動 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のクラブ活動が始まりました。室内外ともに,それぞれが興味を持ったことに取り組んでいます。久しぶりとはいえ,1学期もやってきたことですので,今日の始まりもとてもスムーズでした。運動部では,早速セルフジャッジで仲良く試合を行っていました。

貴船連区敬老会 9/15

画像1 画像1
 連区の敬老会が,本校屋内運動場で盛大に開催されました。アトラクションとして,北部中学校の生徒による吹奏楽部の演奏がありましたが,本校卒業生が多数演奏をしており,懐かしくその顔を見ました。一回りも二回りも成長した姿が見られ,とてもうれしく思いました。

ストリートゲーム 9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続き,今週も公民館主催のゲーム大会「ストリートゲーム」が屋内運動場で行われています。ストラックアウトや,ラダーゲッターなど4つのコーナーに参加者が割れ,順番に競技を楽しんでいます。屋内で行える運動ということで,小さな子から6年生まで,幅広く参加しています。

サッカー練習試合 9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤見小学校のお友達を迎え,サッカー部が練習試合を行っています。両チームとも,大きく元気なあいさつ,返事ができ,とても気持ちが良いプレーが続いています。

部活動再開 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まり1週間がたち,児童の皆さんの体も学校生活に慣れたということで,今日から部活動が再開されました。しかし,日中の気温が真夏のように上がり,午後2時には36度を超えるという日になり,活動の中止も考えましたが,午後4時を過ぎ,WBGTの数値も28度台に収まり,厳重警戒ではありますが実施としました。水分を十分にとってから開始することと,途中の休憩をいつもより多くとることに心掛けました。
 運動場は風があり,気持ちが良い環境です。屋内運動場は広く,風通しが良いので,真夏になってもWBGTが「運動中止」になったことがありません。今日も大丈夫です。金管バンドは,エアコンの効いた音楽室と教室で活動です。フラッグの練習は教室ではできませんが,今日はフラッグの代わりに箒を使うことで,この難関をクリアです。工夫することの大切さも感じます。

スモークハウス体験 9/10

画像1 画像1
 避難訓練の一つとして,3・4年生の皆さんがスモークハウス体験をしました。火災が発生した場合に怖いのが煙の被害です。7月に京都で起きた火災も,煙で何人もの尊い命が失われました。
 今日は一宮消防署から署員さんに来ていただいて実地体験でした。「おはしもの約束知ってる?」の呼びかけに,みんなが大きな声で答えていたのが印象的でした。煙の中で,押さない,走らない,しゃべらない,戻らないを確認。ハンカチを口に当て,姿勢を低くし,左手で壁を触りながら,煙の中を潜り抜ける貴重な体験をしました。

暑い日になりました 9/9

画像1 画像1
 今日は朝から30度を超える暑い日になりました。
 9月の半ばに入ろうというこの時期に、まさかの高温です。
 教室は空調設備が整ったおかげで、授業は涼しい環境で行うことができました。しかし屋外はとても暑くなりました。
 水分補給することや、帽子をかぶる、屋外での体育はやめるなどして過ごしました。熱中症予防はまだまだ続きます。


5年 国語の授業 9/9

 5年生の国語の授業では、「十七音を楽しむ」授業を行っています。
 俳句を作る前に、日常で気付いたことや驚いたことなどを、短い文にまとめました。春夏秋冬を想い返しながら、文を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒップホップダンス! 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 公民館主催の,ヒップホップダンス!の講習会が屋内運動場で開かれました。プロのダンス指導者の方をお招きして,丁寧に指導をいただきました。
 練習を重ねるうちに動きにもキレが出てきました。大きな動き,素早い動き,暑さも忘れてダンスに夢中です。

廊下から 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の廊下には,夏休みの「自由研究」を掲示しているクラスがたくさんあります。
 各自が興味を持ったことを,本で調べたりインターネットで調べたりしている作品が多数みられます。目を引く作品は,その調べたことをもとに実際に自分でやっているものが多かったようです。昆虫を羽化させたり,一宮市内の古墳を調べに行ったりと目と手と足で稼いだ研究が見られ嬉しく思いました。
 1階の渡りでは,市内の写生大会の巡回展が開かれています。市内各校の優秀作品を観ることは,自分の作品作りにも大いに生きてきます。

授業から 9/4

画像1 画像1
 昨日より本格的に授業が始まっています。残暑が厳しく今日も蒸し暑くなっていますが,おかげさまで教室はエアコンも効き快適な環境です。そんな中で,児童の皆さんは集中して学習に取り組んでいます。
 本校は,プログラミング学習について研究を進めています。プログラミングは,実はどの教科でも考えて行うことができます。一連の動作を一つ一つに分解し,それを順に並べ替えたり,場合分けをしたりすることもプログラミングです。また,以前から行っている仲間分けも,プログラミング的思考によるものです。自分で考え,効率よく学習を進めることがこれからは求められてきます。全体を見て,思考力を働かせてから主体的に行動する。こんな力を伸ばしていきたいと考えています。

避難訓練 9/3

画像1 画像1
 地震の後火災が発生したとの想定で避難訓練を行いました。「おはしも」のルールを守り,整然と避難ができました。特に室内では,ハンカチを口に当て,リーダーである先生の声がよく聞けるように耳を澄まして行動し,室外に出たら第1次避難場所まで懸命に走りました。
 夏休みの出校日の集会や昨日の始業式など,貴船小学校の皆さんは集団行動が日に日に上手になっています。今日の避難の様子も校長先生から褒められました。また校長先生からは,関東大震災時に起きた「デマ」の話を聞き,正しい情報を得て行動することの大切さを学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427