最新更新日:2024/06/07
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 フラッグフットボール 10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグフットボールでは、1点でも多くとるために、攻め方や守り方の工夫をチームで話し合ってから取り組んでいます。上手になりましたね。

6年 解散式をしました 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に到着し、解散式を行いました。
楽しい思い出話をするとともに、疲れたと思います。
しっかり休んで明日元気な顔を見せてくださいね!

6年 多賀SAを出発しました 10/19

帰りのバスは疲れて寝ている子や、静かにDVDを見ている子と静かに過ごしています。
画像1 画像1

6年 太秦映画村出発しました 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな集合時間をしっかり守ることができました!
これから映画村を出発して、学校に戻ります!

6年 太秦でも楽しく 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんな催しでみんなで記念撮影をしました!
忍者にも出会い、ポーズも教えてもらいました!

6年 太秦映画村でお買い物 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の目的地の太秦映画村でお買い物を楽しんでいます。
お家の人には、おじいちゃん、おばあちゃんには、兄弟にはと
たくさん悩んで買っていました!

6年 昼食はカツカレーをいただきます! 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんです。おかわりもしっかりしました!

6年 金閣寺に到着しました 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺に到着し、見学をしました。
天気もよく、とてもきれいに見えて感動しました!

6年 清水寺を出発しました 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺のきれいな景色や、歴史、弁慶の力強さを学びました。
いろんな体験もできてよかったですね。これから金閣寺に向けて出発します。

6年 清水寺に到着しました 10/19

清水寺に到着しました。朝は天気もよく涼しくなっています。
がんばって坂を登りました!

6年 清水寺に到着しました 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺に到着しました。朝は天気もよく涼しくなっています。
がんばって坂を登りました!

6年 清水寺ヘ出発 10/19

画像1 画像1
 みんな元気に2日目をむかえました。
 今日最初の見学地の清水寺ヘ出発します。

6年 朝食いただきます 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目の朝です。みんなぐっくり寝て元気いっぱいです!しっかり食べて今日もがんばりましょう!

6年 1日のしめくくり 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋長会をしました。1日の終わりに、確認したいことを部屋長会で伝えました。しっかりと同じ部屋の人に伝えてください。
 今日のホームページの更新は、これで最後です。  
 また明日もご覧ください。ありがとうございました。

6年 お部屋でまったり 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂も入ってスッキリです!
今日は疲れたので早く眠れそうです!

6年 部屋で楽しく過ごしています 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕食を食べて終わって、お風呂までの時間を楽しく過ごしています。

6年 夕食いただきます 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。美味しそうなすき焼きに子どもたちも大喜びです!

6年 梅小路花伝抄に到着 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホテル梅小路花伝抄に着きました。消毒と検温をきちんと行いました。とてもきれいです。

6年 平等院鳳凰堂に到着 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10円玉に描かれた日本を代表する文化財です。また、屋根の上の鳳凰もしっかりと見ることができました。

6年 東大寺に到着 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の見学です。大仏殿の中は、荘厳な雰囲気で大仏の大きさに圧倒されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度
3/26 事故けが0の日
3/30 交通事故0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

引き渡し下校の流れ

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427