最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

台風に備えて 7/26

画像1 画像1
台風6号が、27日朝方に東海地方に接近、または上陸する予報が出されています。台風接近に備えて、学校では熱中症予防のための屋外テントの屋根を外しました。これから一宮七夕まつりにお出かけになる方も多くいるかと思います。天気予報を確認し、十分お気をつけてお出かけください。

6年 1学期終業式 7/19

 1学期の終業式が行われました。4月から、学習、生活、そして運動会と、みなさんのキラリと輝く姿がたくさん見られた1学期となりました。終業式では、最高学年らしいすばらしい態度で参加しました。夏休みは、安全に気を付けて健康に過ごし、出校日や始業式など元気に登校してくれることを楽しみにしています。
 3組では、1学期いっぱいで転校する仲間と1人お別れをしました。よいお別れをすることができ、よかったですね。
 保護者の皆様につきましては、1学期間、さまざまな面でご協力をいただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 夏を感じました! 7/12

今日の登校中に、通学路にまだ羽化していないセミの幼虫がいました。
教室のカーテンにそっと登らせ、着衣泳のために教室を離れていると…
着衣泳を終えて教室へ戻ってくると、なんとすでに羽化してきれいに羽を伸ばしたセミの成虫がいました。6年生の子どもも目を輝かせてその様子を見ていました。
気付くと外へ飛び去ってしまっていましたが、1学期も残り1週間となった今日。夏を感じる1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 葉の表面は? 7/5

 顕微鏡を使って、葉を調べました。顕微鏡で表皮をのぞくと、「口みたいなのがある!」と発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 墨絵を体験しよう 7/4

 社会の授業で学習した室町時代の文化、墨絵を図工の時間に体験しました。普段は書写の授業で使用する習字道具を絵を描くために使ったのは初めてです。絵の具の時とはまた違った、墨絵独特の技法を学び、実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 読み聞かせ 7/3

 今日の朝はひだまりのみなさんによる読み聞かせでした。3組は、司書の先生に来ていただき、エプロンシアターを楽しみました。いつもとは少し違う読み聞かせスタイルに、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学び合う 7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは互いに学び合う姿勢を大切に、1学期間学習を頑張ってきました。
 残り3週間、学習のまとめとなるように取り組ませていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427