最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

5年 ペッパーのプログラミング 10/30

 校外学習でレゴランドでプログラミングをしたように、ペッパーのプログラミングに取り組んでいます。指示のブロックを組み合わせて、ペッパーを動かしたり、話させたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽 10/30

伴奏に合わせてリコーダーを演奏したり、歌ったりしています。毎日朝の会と帰りの会でも練習をしているので、上達するスピードが早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 初めてのミシン 10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、5年生の家庭科ではミシンの使い方を勉強しています。初めてミシンを触る子も多く、みんな一生懸命に使い方を覚えようとしています。
 使い方を覚えたら、エプロンを製作していきます。

5年 なかよし遊び 10/21

 今日は、屋内運動場で、3年生のペアの子と一緒になかよし遊びをしました。新聞ジャンケンやトランプ、人間知恵の輪、ペットボトルのボーリングなど、ペアの子に喜んでもらえるような遊びを考え、お兄さんお姉さんとして優しく接し、一緒に遊びました。どの子からも笑顔が溢れ、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 朝礼 10/21

 今日の朝礼では、後期の児童会、学級委員の任命式が行われました。貴船小学校、学級の代表として一生懸命働いてくれることと思います。活躍を期待しています。また、部活動の児童を労うお話もありました。5年生からもたくさんの児童が参加していました。練習から大会まで、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 なかよし遊びに向けて 10/18

 来週月曜日にあるなかよし遊びの準備をしました。ペア学年の3年生の喜んで、楽しんでもらうために班ごとに考えてました。準備物を作ったり、試しに遊んでみたりしました。お兄さん、お姉さんとして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習 10/18

 図工では、版画が着々と完成しています。図書館で生き物について調べて下描きをしてから、彫刻刀を使って丁寧に彫りました。絵の具で着色すると、台紙の黒い紙にとても鮮やかに写っています。細かい所まで色の調整をしていてすてきな作品に仕上がっています。
 書写では、お手本をよく見て、書き順や運筆に気を付けながら丁寧に書きました。「自」と「然」のバランスが難しいようで苦戦している様子も見られました。集中して頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 就学時健康診断のお手伝い 10/16

 本日、就学児健康診断がありました。5年生の一部の児童は残ってお手伝いをしてくれました。
 来年、自分たちが6年生になったとき、1年生として入学してくる子たち相手に今から一生懸命、頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 就学時健康診断検診打ち合わせ  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、来週行われる就学時健康診断検診にむけての係打ち合わせがありました。
 来年の四月、自分たちが6年生になったときに1年生としてやってくる子たちを案内するためにと、真剣に話が聞けました。

5年 調理実習 10/9

「ご飯とみそ汁」を作りました。班で役割分担をして、自分の担当を手際よく、お互いにアドバイスしながら進めていました。1学期の調理実習よりも包丁の使い方が上達していました。また、ご飯がじょうずに炊けるように米の様子を観察したり、タイマーでしっかり時間をはかったりしました。とてもおいしく作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 芸術鑑賞会 10/9

 今日は芸術鑑賞会がありました。光と影の演出がとてもよかったです。手で動物やいろいろな動きを教えてもらい、簡単にできるものもあれば、難しいものもありました。角度が大切ということを知りました。歌いながら、影絵を作るのに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1組2組で家庭科の調理実習を行いました。
 作った献立はご飯とみそ汁でした。上手にできた班も今一つの班もありましたが、皆、真剣に取り組むことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度
3/17 A5 卒業式予行
3/18 A4(5年生以外)A5(5年生)同窓会入会式  記念品授与式   6年生修了式  卒業式準備
3/19 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/23 B5   5限に大掃除
2020年度
3/17 A5 卒業式予行
3/18 A4(5年生以外)A5(5年生)同窓会入会式記念品授与式 6年生修了式 卒業式準備
3/19 小学校卒業式?
3/20 春分の日
3/23 B5 5限に大掃除

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427