最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

5年 終業式 7/19

 1学期最終日です。全員そろいました。とても元気です。明日からの夏休み安全に、健康に、計画的に過ごしてほしいと思います。
スタンツの練習も最後になりました。
出校日に会いましょう。野外教育活動の準備を進めておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ラグビーパスタイムトライアルに挑戦しました。 7/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年、日本で開催される15人制ラグビーワールドカップに伴うイベントとして一宮市が実施している「ラグビーパスタイムトライアル」に挑戦しました。子どもたちはクラスの仲間と協力して、競技に参加しました。

5年 食育指導 7/12

 栄養教諭による食育指導がありました。一緒に給食を食べた後、「骨をじょうぶにするために」という話を聞きました。写真を見たり、図で説明をしてもらったりしました。自分自身の体について食育を通して考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スタンツ練習 7/12

 教室で練習をしてきたスタンツを今日は屋運で行いました。歌・ダンスなど自分たちも楽しみつつ、学年全体でも楽しんでもらえるように練習を頑張りました。

 今日、しおりを配りました。内容をよく見て、3連休に準備を進めておくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 着衣泳 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、着衣泳がありました。服を着て水に入ることで、普段の水着とは違う泳ぎにくさを実感した後、もし溺れてしまったときにどうすればよいかを練習しました。万が一に備えてどうすればよいかを学ぶことができました。

5年 家庭科 7/5

家庭科の授業では、裁縫の学習をしました。玉結び・玉どめ、いろいろな縫い方、ボタン付けができるようになったので、習ったことをいかして作品作りをしました。フェルトを使って、ワッペンや、小物入れ、筆箱など、作るものは自分で決めました。作品が出来上がった時には、みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 どこで作られているかを調べる 7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会では食料生産についての学習を始めました。まずは身近なスーパーに並ぶ食材がどこから来ているかを調べました。食品を産地ごとに分け、大きな地図にはってみると、そこから気づくことがたくさんありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度
3/9 B5
3/12 北中出前講座6年
2020年度
3/9 A5
3/11 昼スキルタイム
3/12 北中出前講座6年

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427