最新更新日:2024/06/07
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

3年生 強み 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校一斉の除草作業がありました。
 3年生の子たちはこういう作業になると本当に強いなと感じます。時間いっぱい作業に臨み、汗びっしょりになるくらい頑張ってくれました。
 中には、先生たちが「もう大丈夫だよ」と言っても、休み時間も使って頑張ってくれる子もいました。
 何事も一生懸命が3年生の「強み」です。素敵な姿をありがとう。

3年生 本番同様に 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会のリハーサルが行われました。
 6月1日の本番に向け一生懸命、競技や徒競走に励みました。いつも全力の3年生です。本番も頑張ろうね。

3年生 少しずつ前進 5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 ある日の休み時間にふと廊下に目をやると、以前は走ったり遊んだりしていた子どもたちの姿はありませんでした。
 ある日の休み時間にふと水筒入れに目をやると、理路整然とした水筒たちが並んでいました。
 毎日うまくいくわけではないけれど、こういう日も少しずつ増えています。
 こうやって少しずつ前進していけたらと思っています。
 素敵な3年生です。

3年生 細かく描く 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、図工ではリコーダーを吹く自分を細かく描いています。リコーダーの1つ1つの穴や服の柄など今まで以上に細かく見て描いています。集中して取り組めています。

3年生 背中を押す 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の応援練習をしました。
 
 みんなのその声が仲間の背中を押します。
 
 みんなのその熱意が仲間の背中を押します。

 応援も立派な運動会の一部です。

 誰かの背中を押してあげよう。

3年生 うずうずしちゃうね 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も本格化してきました。
 台風の目という競技の練習になるとみんな嬉しそうにします。
 先生の話の途中でもうずうずしちゃって「早くやりた〜い」という様子です。いざ、競技の練習になるとキラキラした瞳で頑張っています。
 さらに大きな勢力を持った台風となろう。3年生に期待しています。

3年 自分たちの力で 5/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会の練習では、自分たちで順番を話し合ったり、目標を決めたりしました。「どうなるかな?」と思いながら見ていたのですが、心配は無用でした。
 3年生の子どもたちは自分たちで話し合って前向きに取り組んでいました。
 本番までまだ時間があるので、これからさらに成長していく3年生がとても楽しみです。

3年 運動会の練習 5/12

画像1 画像1
 競争遊戯の練習を行いました。どの子も真剣に先生の話を聞き、ルールを確認することができました。

3年 聞く 聴く 効く 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、読み聞かせありがとうございました。

 子どもたちは読んでもらう本に耳を傾け、夢中で『聞く』子がいました。
 
 聞いた話を心にとどめようと『聴く』子もいました。

 心にとどめたお話がきっとこれからの子どもたちの成長に『効く』のだと思います。

 本日は貴重な時間をありがとうございました。

3年 細かいところまで 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本当に細かいところまで掃除してくれています。

 おしゃべりもせずに頑張っている人がたくさんいます。

 本当に感心します。

 細かいところにまで意識を寄せていつもいつも掃除してくれる3年生のみんなに本当に感謝しています。

 
 
 

3年 種まき 5/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の授業で観察をするために種まきをしました。
今後、観察できることを楽しみにみんなで世話をしていこうね。
大きく育つといいな。

3年 運動会の練習 5/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から本格的に運動会の練習が始まりました。大型連休もあり、生活のリズムが崩れた時に体調への影響が出始めます。
 これから暑さも増してくることと思います。水分を十分に持たせていただいたり、タオルを持たせていただけたりするとありがたいです。
 熱中症には十分気を付けながら指導してまいります。よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度
3/19 食育の日  家庭の日
3/20 卒業式  交通事故0の日
3/21 春分の日
2022年度
3/16 B日課  
3/17 B日課  同窓会入会式  記念品授与式  6年修了式  卒業式予行練習
3/22 B日課

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

引き渡し下校の流れ

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427