最新更新日:2024/07/05
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

3年 算数の授業 9/29

算数では、重さの単位の関係について学習しました。1kgは1gの1000倍など、しっかりと理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育の授業 9/25

屋内運動場で、跳び箱の台上前転の練習をしました。自分に合った高さを選んで何回か練習したら、次の高さに挑戦する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 1kgのものを探したよ  9/24

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、1kgの重さの感覚を知り、身のまわりから1kgくらいのものを探しました。
実際にはかりで重さをはかってみると、1kg130gや980gなど1kgにとても近かったです。
お家にあるものでも、1kgぐらいのものを探してみるのもいいですね。

3年 かげのできかたと太陽のいち 9/23

理科の学習では、かげの向きや太陽の位置について学習しています。
遮光板を使い、太陽の方向を指さして位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1キログラムはどれくらい?  9/18

算数では「重さ」の学習をしています。この時間は、砂場の砂を袋に入れて1キログラムをつくりました。「まだ軽いと思うよ。」「入れすぎだよ。」などグループで話し合いながら、砂の量を加減して1キログラムをつくりました。1キログラムの重さの感じを覚えた後は、教室で1キログラムになるものを探し、はかりで確かめました。どの子も積極的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数の授業 9/18

算数では、重さの学習をしています。いろいろなものの重さを予想して、実際にはかりを使って確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年  「What do you like?」  9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語の時間は、好きなものを尋ねたり答えたりする学習をしました。まず、果物や色、スポーツに関する英単語の発音練習をしたあと、隣の子とペアになってお互いどんなものが好きかを英語で尋ねたり答えたりしました。
 2学期からALTの先生がキャセリン先生にかわりましたが、みんな楽しく活動していました。

3年 算数「はかりの使い方を調べよう」 9/15

 算数では「重さ」の学習に入りました。グループごとに秤をよく見て「何グラムまではかれるのか」「1番小さい1目盛りは何グラムを表しているのか」を調べました。その後は実際に算数の教科書の重さを調べたり、目盛りの読み取りの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写 「力」を書いたよ。 9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、「力」という字を書きました。
「おれ」や「はね」の筆づかいに気をつけて書くことができていました。

1学期の当初に比べ、筆の持ち方や、筆づかいがとても上達してきています。
今後も、授業で練習を重ね、上達していく姿を見るのが楽しみです。

3年  跳び箱  9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の「跳び箱」の学習で台上前転をしました。まず、マットで前転の仕方を確かめてから、跳び箱にマットをかぶせて回る練習をしました。はじめのうちは、恐る恐る回っていましたが、だんだん勢いをつけて回れるようになってきました。マットをかぶせないで跳び箱で台上前転ができた子もいました。次回は、跳び箱の段数を増やして挑戦します。

3年 国語の授業 9/11

国語では、「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りをしていました。隣同士確認しながら、確実に読み取っていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽の授業 9/10

音楽では、リコーダーの練習をしています。正しい姿勢と指使いができているか隣の子に見てもらい、きれいな音が出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「動物のすみか」 9/9

生き物の観察をするために、中庭に出かけました。生き物を見つけると「緑色のバッタが葉っぱの裏でじーっとしてるよ」「かえるが草の根本に隠れてた!」とつぶやく声が聞こえてきました。生き物がいた場所と様子をよく見て、ノートに記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽 鍵盤ハーモニカ 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では鍵盤ハーモニカで、指くぐり、指またぎの練習をしています。
はじめは、指づかいになかなか慣れず、苦戦していましたが、練習を重ねていくうちに、指をスムーズに動かせるようになりました。


3年 算数の授業 9/7

算数では、あまりのあるわり算について学習しています。数図ブロックを動かして確かめながら、理解をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年  図工「空きようきのへんしん」 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この時間は、容器に紙粘土で飾りつけをしました。どの子も、アイデアスケッチを見ながら色や形を工夫して紙粘土を貼り付けていました。出来上がった小物入れを見つめるこどもたちの目はきらきら輝いていました。家で使うのが楽しみですね。

3年 2学期もがんばっています 9/2

 2学期もまだまだ暑い日が続いていますが、3年生の子どもたちは毎日元気に勉強を頑張っています。
 算数の「長さ」の学習では、廊下の長さを巻尺で測ったり、量感をつかむために100mを歩くのにかかる時間を計ったりしました。
 国語では、「へん」と「つくり」に分けられる漢字探しをしたり、漢字パズルを作って友達とクイズを出し合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語の授業 9/2

国語では、漢字のへんとつくりの学習をしました。授業の最後に、へんとつくりを組み合わせていくつ漢字を作ることができるか、クイズにも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
2020年度
2/6 ・防犯の日
2/8 変則B日課(全学年6時間)
2/10 B日課 8:30〜1限 前期児童会役員選挙 ・交通事故0の日
2/11 建国記念の日
2/12 変則B日課  安全を確認する日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427