最新更新日:2024/06/26
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

2年 図工の授業 12/18

図工では、すごろく作りに取り組んでいます。アイディアがいっぱいつまったすごろくができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃまつり 3時間目 12/16

 3時間目は、1−1と2−3が交流しました。ボーリングや釣りのおもちゃが手作りされていてとても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おもちゃまつり 2時間目 12/16

 2時間目は、1−2と2−2が交流しました。1年生にルールを一生懸命説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おもちゃまつり1時間目 12/16

2年1組がおもちゃまつりを準備し、1年3組を招待しました。1年生は楽しく遊んだあと、2年生が手作りした景品をもらいうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科の授業 12/15

生活科では、「おもちゃまつり」の準備をしています。1年生に楽しんでもらえるように工夫しながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 すごろく作り 12/14

画像1 画像1
図工ですごろくを作成しました。マスを自分たちで決めた完全オリジナルの作品です。楽しく遊べそうな作品ばかりですね。

2年 年賀状を書こう 12/8

「気持ちが伝わるお便りを書こう」というめあてで年賀状を書いています。下書きをしてから丁寧に清書をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃまつりのじゅんび 12/3

画像1 画像1
1年生のためのおもちゃまつりの準備をしています。
どうしたら楽しめるかを必死に考える姿に、心の成長を感じました。

2年 図工の授業 12/3

図工では、「わくわくすごろく」に取り組んでいます。みんなが楽しめるすごろくを作っています。どんなすごろくが完成するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 人権週間の取り組み 12/1

画像1 画像1
人を大切にするためのクラスのスローガンを作りました。
温かい言葉がたくさん出てきて良い雰囲気の中活動を行えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2021年度
4/5 ・入学式準備 ・旧5年3組、5年2組半分8:20〜10:00屋運集合 ・屋運夜開放なし
4/6 ・入学式 ・旧5年2組半分、5年1組8:20〜9:30・防犯の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

読み聞かせ 令和元年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427