最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

2年 分散登校1日目 5/26

画像1 画像1
きょうから ぶんさんとうこうが はじまりました。
ひさしぶりに みんなの えがおを見ることができて 先生たちは とてもうれしいです。
あしたからの とうこうも たのしみにしていますね。

2年 ぶんさんとうこうびについて 5/22

らいしゅうから ぶんさんとうこうが はじまりますね。みんなと会えるのを 先生たちは たのしみにしています。

保護者の方へ
1回目の分散登校1日目の持ち物について連絡させて頂きます。
以前(5月18日)にメールとホームページでお知らせした持ち物に加えて
・読書用の本
・本バッグ(ケースに入れて本バッグにひもでつなげて下さい)
・図書カード
を持参させてください。

※メールやホームページで課題とお伝えしたものについて詳しくお伝えします。
□カドノート
□らくらくノート
□1年でならったかん字・ことばプリント
□マスけいさんプリント1〜3
□かん字の力だめし
以上です。できていない課題などがあっても構いません。安心して登校できるようご家庭でのお声かけをよろしくお願いします。

2年 あたらしい なかま 5/21

画像1 画像1
はたけに あたらしい なかまが ふえました。
なんの やさいで しょうか?

ヒント・・・1 あきに たべるもの
      2 ほくほくで おいしい
せいかいはこちら

2年 トマトの めが 出たよ 5/19

画像1 画像1
せんしゅう たねを まいたところから めが 出てきました。どこに めが あるか わかるかな? よーーーく 見てみよう。
こたえはこちら

2年 おうちでの すごし方 ついて 5/18

画像1 画像1
みなさん 元気に すごしていますか? お休みが ながく つづいていますが たいちょうには じゅうぶんに 気をつけてください。 早ね 早おきや 手あらい うがい など きそくただしい生活を してください。
 
また、 せんしゅうに くばった しゅくだいは すすんでいますか? ていねいな字で 書いて いっしょうけんめい とりくんで ください。 みなさんが がんばって とりくんだ しゅくだいを 見ることを たのしみに しています。 もし、 わからない もんだいが あったら 次に 学校に 来たときに きいてね。
  

2年 やさいを そだてよう! 5/15

きのう じゅんびを した なえを はたけに うえました。 
また、学校でも トマトの たねを まきました。
おうちの トマトや 学校の やさいが 「元気よく 育ちますように。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 やさいを そだてよう! 5/14

画像1 画像1
2年生の はたけで そだてる なす、きゅうり、ピーマンの なえを じゅんび しました。 たのしみに していてね。
みんなも トマトのたねを かんさつして たねを まいてね。

2年 ミニトマトセットについて 5/13

画像1 画像1
教材の受け取りありがとうございました。
封筒の中にミニトマトの育て方と観察記録のプリントがありますので、よろしくお願いします。

2年 さんすうの ふくしゅう 5/12

きょうは たしざんと ひきざんの ふくしゅうです。だんだん むずかしく なっていくので がんばって けいさん してみよう。

(1) 9+4

(2) 14−6

(3) 8+2−3

(4) 11+7

(5) 100−60
せいかいはこちら

2年 課題配付について 5/11

画像1 画像1
2年生の みなさん げんきに すごして いますか。 べんきょうも がんばって いますか。 ほごしゃらいこうびに きょうかしょや ドリル、 プリントを はいふします。 がんばって とりくんで ください。

また、保護者の方には、家庭で行った課題を提出していただきます。提出していただくものは、
1.かん字 プリント 5まい
2.さんすう プリント 3まい
3.じこしょうかいカード 1まい(色ぬりも)
4.はる見つけカード 1まい
 の4点です。全て封筒に入れて提出をお願いします。

2年 ミニトマトを そだてるよ 5/11

こんど おうちで ミニトマトを そだてることに なります。 13日に ミニトマトセットを おうちに もってかえって もらうので がんばって そだててね。 あと、 やさいを そだてよう カードにも よく見て えや ぶんを かいてね。
画像1 画像1

2年 じゅぎょうの どうがの さつえい 5/7

今、1年生〜6年生の じゅぎょうの どうがを さつえい しています。先日は 2ねんせいの じゅぎょうの どうがを さつえい しました。 どうがを 見て べんきょう がんばってね。
画像1 画像1

2年 大きい かず 5/1

1年生の復習問題です。がんばりましょう。
大きい ほうは どちらで しょう。

㋐ 37   40

㋑ 54   45
 
㋒ 83   88

☆ 5+3  8+1 (たしざんのこたえ)
せいかいはこちら
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度
3/3 6年生を送る会(5限)
3/4 B日課
3/5 B日課
3/6 ・防犯の日
3/8 B日課(全学年5時間)
3/9 B日課

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427