最新更新日:2024/06/25
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

1年 新1年生へのお手紙 1/29

 今日は、新1年生のお手紙に貼るチューリップとつくしを折り紙で折りました。子どもたちは真剣な表情で一生懸命折っていました。
画像1 画像1

1年 イタリア国際交流 1/27

 2時間目に国際交流として、アレッシオ先生に来ていただき、イタリアの文化について教えていただきました。
 イタリアの小学校では、夏休みが3か月もあり、休み時間にはゲームを持って行ってやったり、おやつを食べてもよいという話を聞いて、「え〜!ずるい!!」という声があがり、日本の小学校との違いに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育の授業 1/26

体育では、なわとび運動に取り組んでいます。連続でたくさん跳べるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数の授業 1/22

算数では、かいものの勉強をしています。意欲的に挙手をし、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 がんばっています! 1/21

 3学期が始まって、2週間ほどが過ぎました。寒い日が続いていますが、どの教科も元気よく頑張っています。
 算数ではお金の勉強、体育では跳び箱、国語は「たぬきの糸車」というお話を勉強しています。2年生に向けて、健康に気を付けて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語の授業 1/20

国語では、「ききたいなともだちのはなし」を勉強しています。友達に何を質問するか考えて、プリントに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 凧揚げ 1/19

 昨日絵を描いた凧を揚げました。今日はちょうど良い風が吹いており、上手に高くまで揚げることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 凧に絵を描きました 1/18

 生活の時間に、凧揚げを予定しています。今日は、真っ白の凧に絵を描いて、オリジナルの凧を作りました。
 明日、凧揚げをしますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育の授業 1/15

 縄跳びと持久走を行いました。持久走では、途中で苦しくなって歩くこともありましたが最後まで頑張って走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語の授業 1/15

国語では、新出漢字の勉強をしました。書き順や意味を知り、一つ一つ確実に書いていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 卒業式に向けて 1/14

 お世話になった6年生へ向けてプランターにパンジーを植えました。これから卒業式まで一生懸命お世話をして、花をいっぱい咲かせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 身体測定 1/8

 3時間目に身体測定を行いました。静かに順番を待ち、測定をすることができました。終了後には、ミニ学年集会を行い、2年生に向けて頑張ってほしいことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語の授業 1/7

国語では、新しく学習するところの音読をしました。教科書をもって、正しい姿勢で上手に音読ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度
3/3 6年生を送る会(5限)
3/4 B日課
3/5 B日課
3/6 ・防犯の日
3/8 B日課(全学年5時間)
3/9 B日課

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427