最新更新日:2024/06/29
本日:count up23
昨日:76
総数:770567
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

7月20日(木) 終業式(1年生)

終業式がありました。
校長先生のお話をみんな一生懸命に聞いていました。明日から小学校に入って初めての夏休みです。体調に気をつけて、楽しい夏休みにしてください。
1学期、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

7月19日(水)大掃除 1年生

 1学期も明日で終わります。今日は、大掃除をしました。まず、4月から使っている机やいすをきれいにしました。「ぞうきんがきたなくなったよ」「すごくきれいになったよ」「いすのうらもきれいにしたよ」みんなできれいにできました。気持ちよく夏休みをむかえましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火) 楽しい夏休みにするために (1年生)

画像1 画像1
 今日は、オンラインでの万引き防止講話がありました。夏休みに気をつけなければならないことについて、話を聞きました。いい姿勢で、最後まで話をしっかりと聞くことができていました。

7月14日(金)今日も元気に頑張ったよ(1年生)

久しぶりに体育ができました。前半ドッチボールをして、後半は西体でみんなで遊びました。暑いので何回も給水タイムを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 朝の読書の様子(1年生)

朝の読書の様子です。
みんな集中して読んでいます。いろいろな本に親しんでほしいですね!
画像1 画像1

7月10日(月) おってたてたら:図画工作 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 画用紙を折って、立たせてみました。いろいろなやり方があっておもしろいですね。
トンネルと電車やビルと車など「みらいのまち」「いまいせこうえん」などイメージを膨らませて作ることができました。

7月7日(金) ごちそうパーティー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図画工作の学習で、ごちそうパーティーをしました。
「私は、ケーキを作るよ。」「大きいオムライスを作ったよ。」と、粘土を伸ばしたり、丸めたり、つぶしたりして、上手にごちそうを作ることができました。
作り終わった後は、みんなで鑑賞をして、楽しいパーティーをすることができました。

7月6日(木)英語の学習をしたよ(1年生)

今日は、小学校で初めて英語の学習をしました。スーザン先生に、英語での自己紹介の仕方を教えてもらいました。ビンゴゲームもして、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 給食の時間 (1年生)

 今日の給食の時間の様子です。給食当番が協力をして、手際よく準備をすることができました。おかずやごはんの量を考えながら、上手によそうことができるようになってきました。みんなで「いただきます。」をして、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火) 読み聞かせ(1年生)

絵本の読み聞かせがありました。
みんな真剣に聞き、お話に入り込んでいました。
画像1 画像1

7月3日(月)学年園 生活科 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月にいろいろな種を観察しました。その中のひまわりやほうせんか、こすもすなどが学年園で花を咲かせました。種を観察し、本葉の違いを観察し、今度は花の違いを観察しました。ふうせんかずらの白い花がすごく小さくてびっくりしました。朝顔の花も咲き始めました。いろいろな色があります。毎日とても楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★