最新更新日:2024/06/26
本日:count up47
昨日:118
総数:770294
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

10月31日(月) リレーあそび (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習で、リレー遊びをしました。
くねくね道を走ったり、ミニハードルの障害を飛び越えたり、コースを楽しみながらみんなでバトンをつなぎました。

10月28日(金)そうじで気をつけること(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 そうじ中にけがをしないために、気をつけることについて、プリントを使って話し合いました。

10月27日(木)粘土で作ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に粘土で「好きな食べ物」や「好きなもの」を作りました。粘土を丸めたり、こねたりと試行錯誤しながら取り組みました。「先生見てみて!こんなに細かく作れた!」など、子どもたちの楽しそうな様子もみられました。

10月26日(水)どんぐり読書週間(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今、秋の読書週間がおこなわれています。国語の時間に図書館で本を借りて、教室で読書をしました。たくさんの本に出会い、読書を楽しんでほしいと思います。

10月19日(水) どんぐり読書週間 (1年生)

今日の朝読書の時間に、図書委員の6年生が絵本を読んでくれました。子供たちは、楽しそうにお話を聞いていました。図書委員のお姉さんありがとうございました。図工では絵の具を使ってはんあそびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 秋のにおい (1年生)

中庭の金木犀の花が満開になり、とても良い香りがしていきます。
子どもたちは「甘い匂いがする。」「わあ、いい匂い!」「オレンジ色の小さい花でかわいい!」などと口々に言いながら、金木犀の花を観察したり、匂いを嗅いだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(土)初めての運動会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活初めての運動会。準備運動も玉入れも50m走も一生懸命に頑張ることができました。

10月14日(金)大掃除をしました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大掃除をしました。みんな一生懸命掃除する姿が見られました。「こんなにごみがあったよ。」や「何回もこすったら汚れが落ちたよ。」などの声もありました。子どもたちも楽しく取り組めたようです。

10月13日(木)最後の運動会練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と合同で運動会の練習をしました。リハーサルを兼ねて本番と同じように取り組み、玉入れでは今までで一番多く玉を入れることができました!初めて見る2年生の表現の演技では、みんなとても楽しんで見ていました。明後日の本番が、ますます楽しみです。

10月12日(水)おもちゃフェスティバルがあったよ(1年生)

先週の木曜日におもちゃフェスティバルがありました。2年生に招待されました。行ってみると、上手に作ったおもちゃがたくさんあってびっくりしました。みんなで遊んで大喜びでした。2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 運動会まであと少し (1年生)

運動会本番まで1週間をきりました。

本番で使うリストバンドを着けて、玉入れの練習をしました。リストバンドはクラスごとの色になっています。
今日は、50個以上の玉が入りました!本番は何個入れることができるか、楽しみですね。

残り2回の練習もしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 給食当番(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食当番でのお仕事がてきぱきとできるようになってきました。一人分の量を考えてお皿に盛りつけることができています。

10月5日(水)道徳の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業で「正しいことを進んで行うことの大切さ」を考えました。「よくないと思うことは相手に伝える。」や「正しいと思ったことは勇気をもって伝える。」など、多様な意見が出ました。今回の授業が、自分の行動を振り返る機会になったようです。

10月4日(火)おもちゃフェスティバル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、2年生から招待状をもらい、楽しみにしていたおもちゃフェスティバルにいきました。ゲームの仕方を教えてもらい、輪投げや魚釣りゲーム、ボーリングなどをして、楽しい時間を過ごしました。

10月3日(月)落ち葉で遊んだよ(1年生)

今日は、生活科の学習で落ち葉を使って遊びました。黄色や赤色の葉を拾ってきて、写し絵をしたり、どんぐりマラカスを作ったりしました。みんな楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★