最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:224
総数:1142180
暑さもだいぶ増してきました。しっかりと暑熱順化して、無理のないように活動していきましょう。

6月25日(日)練習試合(女子バレー)

 練習試合を行いました。テスト明けで身体が思うように動かない中、声を掛け合いながら自分たちでゲームを作ろうと動くことができました。来週から始まる大会に向けて、みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(土)練習試合(女子バレー)

 今日は、練習試合をしました。来月に迫った大会に向けて、刺激となるゲームができました。できたこと、できなかったことをしっかり振り返り、本番への糧としていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)部活動について

保護者のみなさまへ

本校の教育活動にいつもご理解、ご協力をありがとうございます。
明日の部活動について、お願いいたします。
明日は、2年生が給食後下校となります。(キャンプ前日のため)
また、教職員の出張もあり、部活動実施が難しいため、明日の部活動は中止とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

5月27日(土)剣道部 尾張中学校剣道大会

一宮市総合体育館で行われた尾張中学校剣道大会に参加しました。
尾張地区の60校以上の学校が参加した大きな大会で、トーナメント形式で試合が行われました。
男女とも奮闘しましたが、実力を出し切ることができず惜しくも初戦敗退となりました。今までの大会は感染症対策もあり、試合時間は2分間でしたが、今回の大会は3分間となり、今まで以上に気力、体力を使ったと思います。今日は体をゆっくり休めてください。

保護者の皆様、朝早くから送迎や準備等ありがとうございました。引き続き、剣道部の活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(月) 男子バレー部の活動

画像1 画像1
連休中の部活動の様子です。5月3日(水)は木曽川中学校・丹陽中学校と、4日(木)は祖父江中学校と、5月5日(金)は西成中学校・大和中学校と練習試合を行いました。4日は2年生でもチームを組んで、たくさん試合をすることができました。

5月5日(金) ブラスバンド部リバーサイドフェスティバル 2

 演奏終了後に3年生の生徒がインタビューを受けていました。また、突然の振りで水野先生の生歌披露もありました。保護者の皆様には、朝早くの集合にご協力いただいたり、会場にお越しになってくださったりといろいろありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月5日(金) ブラスバンド部リバーサイドフェスティバル出演 1

 ブラスバンド部は、138タワーパークで行われたリバーサイドフェスティバルに参加しました。この日の演奏に向けて部員同士で相談して曲を決めたり、曲の合間のMCを決めたりと頑張ってきました。天候も生徒たちがてるてる坊主を作ったおかげか、演奏する頃には雲も切れ太陽が顔を出していました。会場の皆さんの曲に乗ったり、MCで笑ったりと楽しそうにされている姿が見られ、生徒たちにとって良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土) 男子バレー部の活動

画像1 画像1
本日は、本校で大和中学校との練習試合でした。夏の大会に向けて、練習試合で試していきたいことを積極的にやっていけるといいと思います。

4月29日(土) ソフトテニス部選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場で選手権大会が開催されました。結果は以下の通りです。

 男子 ベスト32 2ペア

 女子 ベスト16 2ペア
    ベスト32 1ペア

 月初に行われた市民大会に比べると、この3週間で練習してきたことを試合に生かしたプレーができていたため、また一段と成長した姿を見ることができました。「試合を楽しむことができました」と試合後に話した部員もおり、顧問として嬉しく思いました。一方で、課題はまだまだあります。部員から「あと少しで勝てたのに、、」という言葉があったように、力を出し切れず悔しい思いもしました。その「少しの差」がどんな部分だったのかを考えて、また練習に臨んでほしいと思います。
 次は夏の総合体育大会です。3年生にとっては最後の舞台になります。残り3か月とわずかな活動期間ですが、自分が引退するときに「やりきったな」と思えるような活動をしてほしいです。

 保護者の皆様におきましても、本日は朝早くの送り出しやお弁当の準備等にご協力いただき、ありがとうございました。

4月29日(土)男子卓球部 大会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は一宮市総合体育館において、春季市民卓球大会が開催されました。多くの部員にとっては、学年別個人戦形式の大会は半年ぶりの参加となりました。前回の経験を踏まえ、特にここ2か月ほどはこの大会に照準を合わせ練習してきました。

 大会では一中生たちの成長を感じると同時に、他の学校のレベルアップも感じました。努力し伸びているのは自分たちだけではないので、校内での状況に満足せず高い目標をもって夏へ向かいたいと思いました。

 上位入賞については、3年生の部で優勝、準優勝、第3位、第5位、2年生の部で準優勝となりました。3枚目の写真は決勝戦の様子です。

 本日も保護者の皆様には早朝よりお弁当の準備や会場への送迎などご協力いただきありがとうございました。無観客開催となってしまいましたが、いよいよ声出しや応援が解禁されました。夏の大会ではさらに制限が減ると思われます。今後練習試合などで3年生のお子様が現役の間に活動する姿をお見せする機会を設けていきたいと思いますので今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

4月15日(土) 男子バレーボール部の活動

画像1 画像1
尾西第二中学校にて練習試合でした。今日見つかった課題を、平日の練習でしっかりと意識して取り組み、来週の練習試合へとつなげていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 定時制後期出願
卒業式予行
絆もちの会
3/6 卒業式

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

行事予定

学校評価

学校ガイド

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129