最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:162
総数:1139668
暑さもだいぶ増してきました。しっかりと暑熱順化して、無理のないように活動していきましょう。

5月10日(金)修学旅行について(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間に修学旅行について諸注意や日程の説明がありました。
生徒は民宿や新幹線の中などで過ごすときの心構えを聞いて、しおりにメモを書き込んでいました。

5月9日(木)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5組の数学科、7組の英語科の授業の様子です。
数学科では問題を口頭で出題しあうペア学習に取り組んでいました。
放課だけでなく授業中もコミュニケーションの大切な場です。

5月8日(水)清掃の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外掃除の様子です。
強い風の吹く中、体育館の周りのゴミを集めたり、グランドの除草作業をしてくれたりと、陰ひなたなくしっかりと取り組む姿が本当に素晴らしいです。

5月7日(火)修学旅行のしおり読み合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に3年生は修学旅行のしおりを読み合わせながら日程を確認しました。
集団行動を円滑にすすめる基本は時間とルールを守ることです。
普段の学校生活から意識していきましょう。

5月2日(木)緑化委員会のお仕事(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22〜24日に緑化委員による「緑の募金」を予定しています。
3年生の緑化委員による力作の告知ポスターを紹介します。
募金へのご協力よろしくお願いします。

5月1日(水)清掃の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃時間の様子です。
廊下や教室でそれぞれの仕事にしっかり取り組んでいます。
膝をついて雑巾がけをしたり、重い机を丁寧に持ち上げて運んだり、「凡事徹底」ができている姿が素晴らしいです。

4月30日(火)修学旅行に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1時間目に修学旅行の準備を進めました。
新幹線の座席や班行動の計画などを生徒同士で話し合って決めました。

4月25日(金)修学旅行のしおり作り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は6時間目の総合の時間に修学旅行のしおり作りをしました。
しおりには生徒が描いてくれたたくさんのイラストが挿絵として載っています。
華やかで楽しいしおりができあがりました。

4月25日(木)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組の数学科、6組の理科の授業の様子です。
新学期が始まってまもなく1カ月になります。
疲れが溜まってきている頃ですが、最後の6時間目まで集中して頑張っていました。

4月24日(水)清掃の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室周りの廊下の清掃や印刷室の整頓は3年生が担当してくれています。
毎日の丁寧な取り組みに感謝です。

4月23日(火)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組の体育科の授業の様子です。
集団行動・ラジオ体操の活動に取り組んでいました。

4月22日(月)3年生学年PTA(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学年PTAの様子です。
生活や進路、修学旅行などについて説明しました。
本日は、多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。
今後ともご理解・ご支援を何卒よろしくお願いいたします。

4月22日(月)道徳の公開授業2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳授業の様子です。

4月22日(月)道徳の公開授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の道徳の授業の様子です。
グループで協力して話し合いをすることができました。

4月19日(金)修学旅行班決め(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間をつかって、修学旅行の班決めを行いました。
修学旅行の準備を進めていくにつれて、出発が待ち遠しくなりまりますね。

4月18日(木)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の音楽科と6組の美術科の授業の様子です。
美術科では、自画像を描いています。
自分の顔写真をよく観察して黙々と下書きに取り組んでいました。

4月17日(水)清掃の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生フロアの清掃時間の様子です。
丁寧にそれぞれの担当場所をきれいにしていました。
落ち付いた学習環境を自分たちの手で整えています。

4月16日(火)修学旅行オリエンテーション(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生全体へ修学旅行についての説明を行いました。
早いもので、ちょうど1か月後には出発です。
慣れない学校外での活動は、いつも以上にひとりひとりの協力が大切になります。事前にイメージをしっかりもって、持ち物や心構えの準備をしていきましょう。

4月15日(月) 認証式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、認証式が行われました。
3年生は、学級のリーダーだけでなく、生徒会役員や委員長など学校全体の大きな役割を担い引っ張っていく存在となります。
お互いに支え合いながら、みんなでよりよい学級・学校をつくっていきましょう!

4月15日(月)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2・3・4組の授業の様子です。
作図の問題を皆で考えたり、前年度の学習内容を確認したりしていました。
どのクラスも集中して一生懸命に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 引落日
5/14 一宮市消防音楽隊による学校演奏会
5/15 3年午後下校 中間テスト範囲発表(3年)
5/16 3年修学旅行
5/17 3年修学旅行

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

学校評価

月行事予定表

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129