最新更新日:2024/06/28
本日:count up136
昨日:195
総数:753556
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/18 6年生 委員会スタート!

 委員会が始まりました。学校のために自分の任された仕事をし、活躍することを楽しみにしています!やる気いっぱいの6年生で、とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 6年生 外国語 What's language do you want to study?

外国語の学習がありました。
今日は、世界の様々な言語の言い方と、相手にどの国の言語を学びたいかを聞いたり答えたりする会話の仕方について学び、ペアでの会話を発表しました。
何度も繰り返し練習して、英語でスムーズに会話をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 6年生 授業参観の様子

 新年度初めての授業参観があり、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。子供たちは、小学校最後の学年として、それぞれの目標に向かって新年度をスタートしています。熱心に学習に取り組む姿を頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 6年生 学級目標を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、各クラスで学級目標を決め始めました。最高学年として、小学校生活最後の1年間をどのように過ごしたいかを一人一人が考え、意見が交わされました。目標を意識しながら、これからの生活を送れるといいですね。

4/13 担任の先生からのメッセージ

教室の後ろの黒板には、担任の先生から学級のみんなへのメッセージが書かれています。イラストとともに、先生の願いやみんなへの励ましの言葉がありました。担任の先生からのメッセージ、ぜひ読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 6年生 「形の仲間分け」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も一生懸命新しい学習に取り組んでいます。算数では,対称な図形について学習を進めています。今日は形に注目して,それぞれどんな仲間に分けられるかを考えました。2つに折るとぴったり重なる特徴やまわすとぴったり重なる特徴に気づき,仲間分けを行いました。明日以降はそれぞれの仲間の図形にどんな特徴があるのかを調べていきます。

4/12 6年生 掃除でも大活躍

6年生は、ペア学級の1年生の掃除を手伝っています。今日は、1年生が、6年生が教室の掃除をする様子を見て、掃除の仕方をおぼえようとしていました。
お手本となった6年生は、上手にほうきをつかってごみを集めたり、安全に気を付けながらスムーズに机を運んだりしていました。さすが6年生ですね!1年生の教室をきれいにしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 6年生 今年度、初給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になって初めての給食!1回目はりんごパン!
新しい仲間と楽しくもりもり食べました。バランスよく食べて毎日元気に来てね!

4/11 6年生 算数の学習のスタート!

算数の学習がスタートしました。今日は、5年生の内容を復習しながら、学習の進め方を確認しました。教科書、ノート、下敷き、筆箱の中身など、学習用具の確認やノートの使い方などを確めました。
6年生の教科書をぱらぱらとめくっている子がいました。どんな内容を学習するのか楽しみになったり、難しそうな内容を見て少しだけ心配になったりしているのでしょうか。
もし分からないところなどがあったら、先生に聞いてみましょう。こつこつと学習に取り組み、力をつけていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 6年生 委員会決定!

前期の委員会決めを行いました。委員会活動は昨年からやっているので、どの委員会がどんな活動をしているのか、よく知っています。
やってみたい委員会、自分が活躍できそうな委員会を選び、希望を取りながら決定していきました。
希望の委員会になれなかった子もいたようですが、決まった委員会でもがんばれそうです、と、気持ちを新たにしていました。
学校のため、みんなのために行う委員会の意義をしっかりと理解している様子に、さすが6年生!と、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 6年 新学期スタート

画像1 画像1
 いよいよ最高学年としての1年が始まりました。朝は、誰と同じクラスかな?担任の先生は誰かな?と、あいにくの雨を吹き飛ばすような元気な笑顔を見ることができました。6年生の学年目標は「JUMP UP」です。目標に向かって大きく跳び上がる1年にしましょうね。

4/4 6年生 春の校外学習の下見へ

 春の校外学習の下見へ行ってきました。6年生はリトルワールドへ出かけます。いろいろな国の民族衣装体験や建物などがあり、世界の人々の暮らしを体験することができるいい機会になると思います。
 子どもたちが安全に安心して楽しめるようにしっかりと下見をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252