最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:62
総数:753676
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/27 身体計測 6年生

画像1 画像1
 6年生の身体計測が行われました。成長期の子供たちは、この一年でずいぶん大きくなっていました。計測結果については、全ての検診が終わってから健康手帳にてお知らせします。

4/28 6年 ガスバーナーの練習

今日は理科室でガスバーナーの扱い方を学習しました。みんな元栓やガス・空気の調節ねじの手順についてしっかりと確認していました。
画像1 画像1

4/27 6年 調理実習

今日は、6年生になって初めての調理実習でした。今日は、いり玉子を作りました。バターやコショウなども扱い、家庭科室の中にとても美味しそうなにおいが漂っていました。食べている時も、みんな幸せそうな顔で大変満足している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 6年 前期児童会自己紹介

今日は集会で、今年度の前期児童会役員のみんなに自己紹介をしてもらいました。5人とも堂々と全校児童の前で、自分の前期半年の抱負などを語ってくれました。今後の活躍に期待します。
画像1 画像1

4/22 6年生 陸上始動!

5月16日の陸上大会に向け、部活動が始まりました。初日は、各種目の記録会を行いました。どの種目に選ばれるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/20  6年生 任命式

前期児童会役員、学級委員、代表委員、委員会委員長の任命式がありました。
神山小を引っ張っていこうとやる気でいっぱいです。そんなリーダーの活躍を周りのみんなで支えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 6年生 授業参観

 6年生になって初めての授業参観でした。どのクラスでも、最高学年らしく真剣に授業に取り組んでいました。
(写真は上から 1組算数 2組社会 3組道徳 4組算数 5組社会)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 1年生をむかえる会

今日は1年生をむかえる会でした。6年生は、入場のときに1年生と手をつないできました。自分たちが1年生のときにされたように、みんな1年生に優しくすることができていました。部活動の紹介でも、それぞれの部活の子たちがいきいきと動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 6年 ペア結成式

今日は1年生と6年生でのペア結成式がありました。みんな今日までに書いてきた自分の自己紹介の名刺をペアの子に渡し、自分の好きなものなどの話に花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 6年 英語スタート!

今日から、また新しく英語の授業が始まりました。今年の英語はモニカ先生に教えていただきます。今日は、今までの復習を兼ねてちょっとしたゲームをし、楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 6年 1年生の掃除お手伝い

6年生になったので、1年生の教室や廊下の掃除のお手伝いに、ちびっこ先生として数人の6年生が行きました。どの6年生も、優しく丁寧に1年生に掃除の仕方を教えてあげることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 6年 学年集会

今日はアリーナで学年集会がありました。6年生としての自覚を確実に持つために、各担任の先生から普段の行動などに関する話がありました。みんな、しっかりと背筋を伸ばして話を聞くことができており、1年前から成長している姿をすでに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 6年 新クラス自己紹介

新クラス2日目。6年目になって初めて同じクラスになった子もいるようですね。今日はクラスのみんなの前で、好きな教科や6年生の抱負を語ってもらいました。まだ緊張感がある中、みんな自分についてしっかりと話すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 6年 入学式

今日は新1年生の入学式でした。そのため、一部の6年生たちが受付や下校のお手伝いのために学校に来てくれました。みんな精力的に動いてくれて、6年生になるんだという心構えはばっちりという様子でした。実に頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2 6年  遠足下見

今日は6年生の遠足の下見ということで、清州城と清州城公園に行ってきました。城内には、織田信長ゆかりのものがたくさん掲示されており、子どもたちもきっと興味を示してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252