最新更新日:2024/06/26
本日:count up114
昨日:204
総数:753139
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/26 6年 「カレーライス」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業で「カレーライス」で,気持ちがわかる文章をたくさん見つけて,『ぼく』の気持ちを読み取りました。

 黒板がいっぱいになるくらい,たくさんの意見が出ました。

4/25 6年 水彩絵の具を使って、絵をかく練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 写生大会に向けて、スケッチや練習をしています。写生大会で、自分の満足のいく絵がかけるようにがんばっています。

4/24 6年 種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習のために、インゲンマメとホウセンカの種をまきました。1粒1粒ていねいに植えていました。すくすく育つといいですね。

4/23 授業参観・PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,本年度最初の授業参観が行われました。授業参観では,学びいっぱいの授業に,集中して取り組む姿をご覧いただけたと思います。
 その後,PTA総会が行われ,多数の保護者の方にご参加いただきました。有難うございました。本年度も,委員の方を中心にPTA活動にご協力願います。
 

4/19 6年 部活動のがんばりを紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生を迎える会で,ブラスバンド部・カラーガード部・バスケットボール部・サッカー部が,日ごろの練習の成果を発表しました。

 1年生の子たちが「大きくなったら,部活動に参加したいな」と思う姿を見せることができました。

6年生 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は毎朝,校門や昇降口の前で「あいさつ運動」をしています。朝から,元気なあいさつの声が聞こえます。生活委員会と協力して,あいさつ運動を盛り上げていこう。

全国学力・学習状況調査 がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査。午前中はずっとテスト。ハードなスケジュールにも負けず、6年生がんばっていました。結果が楽しみです。これからの一年で、どこまで自分の力を伸ばしていけるのか。ともにがんばっていきます。授業後、畑を耕す作業を、進んで手伝ってくれた6年生がいました。学力も、心もぐんぐん成長しています。

4/13 ちびっこ先生,清掃活動で大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の清掃活動の分担に,一年生の清掃のお手伝いがあります。

ほうきのかけ方,掃除に取り組む姿など,掃除のお手本として,これからもがんばってほしいです。

6年生のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成24年度が始まりました。たった2週間ほどの春休みでしたが,しっかりと最高学年としての自覚が芽生えたようです。
 
 6年生になったみなさんの活躍が楽しみです!! 

4/6 準備ごくろうさま,そしてありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日,今日と新6年生が入学式の準備をしてくれました。最高学年らしく,自分から進んで手伝いをする姿がとてもたのもしく感じました。ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252