最新更新日:2024/06/30
本日:count up42
昨日:62
総数:753704
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

7/4 5年生 英語で考え、英語で伝える

外国語の授業で、「What do you want to study?」を学習しています。「学びたい教科やなりたい職業を伝えよう」をめあてに、"want to "や"want to be"の表現を練習してきました。今日は自分で作成した「夢に近づく時間割」(A Schedule for My Dream)をペアで発表し合いました。作成したシートをペアに見せ合いながら、学びたい教科、なりたい職業の対話をしました。この職業に就きたいから、この学習を頑張りたい!だから、夢に近づく時間割!いい表情で対話ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年生 田んぼへGO!

田植えをして約50日が過ぎました。小さかった苗も随分大きく成長してきました。暑さや雨にも負けず、まっすぐに伸びています。今日はクラスで観察をしました。茎がしっかりしてきて丈夫そうです。スケッチをしたり、気づいたことをメモをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 5年生 俳句に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「日常を十七音で」では、俳句作りに挑戦します。俳句のきまりを確認し、普段の生活の中で、ふと感じたことを表す言葉を探しました。日常の出来事を中心に、イメージマップを描いて発想を広げていき、さまざまな言葉を集めました。また、俳句には季語を使うことを学習し、夏の季語を探しました。すてきな俳句ができそうですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252