最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:62
総数:753679
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/30 5年生 遠足オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(木)に稲沢公園へ遠足に出かけます。5年生は電車で目的地まで行きます。日程や持ち物の確認、ルールやマナーを守って楽しく遠足に行けるようお話がありました。

4/28 5年生 身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になって初めての身体計測が行われました。測定中、静かに整列して待つこともでき、高学年らしい立派な態度で計測することができました、成長期の子供たちは、身長も体重も順調に伸びています。これからも好き嫌いなく食べ、元気に運動し、どんどん成長していってくれることでしょう。
 尚、今回の計測結果は、すべての検診が終わり次第健康手帳にてお知らせしますのでご確認ください。

4/24 5年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になってから、初めての英語の授業の様子です。
アルファベットの発音の確認をしたり、ゲームをしながら楽しく活動をすることができました。

4/23 5年生 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と協力し合いながら学習を進めています。また、高学年らしく聞く姿勢もビシッと決まってます。

4/22 5年生 陸上部始動

初めての陸上部がいよいよ始まりました。それぞれの種目にわかれ担当の先生の指導のもと、精一杯取り組んでいます。1cmでも0.1秒でも先の記録を目指す気持ちを持って頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 5年生 授業参観

高学年になって初めての授業参観。どの子もよい姿勢で真剣に取り組んでいました。おうちの人にも高学年らしさを見せることができました。
(写真は上から1組:社会 2組:算数 3組:道徳 4組:算数 5組:算数)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 5年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会では、毎年学校全体で取り組んでいる「リズムなわとび」を披露しました。
1年生のために、がんばって跳ぶ姿が見られました。
1年生のみなさん!
がんばって、たくさんの技に挑戦して下さいね。

4/17 5年生  田おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月末の田植えに向けて、田おこしをしています。
土が固くて大変ですが、みんなで協力して頑張っています。

4/16 5年生 早く金曜日が来ないかな

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会が今週の金曜日にあります。5年生は、「こんなのできるよ」の出し物の練習をしました。1年生に喜んでもらえるようにがんばります。

4/15 5年生 ペア結成式

今日は2年生のペア学級の子たちとの初顔合わせとなるペア結成式でした。これから1年間で、2年生の子たちに上級生としてのお手本をたくさん見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 5年生 初めての家庭科

 5年生の子供たちにとって楽しみにしていた家庭科の学習が始まりました。「家庭科で学習することは、すぐに自分の生活の中で生かすことができます。」という先生のお話を聞いて、子どもたちは「包丁が上手に使えるようになりたい。」「ミシンが使える要因なりたい。」「アイロンがけができるようになりたい。」とこれからの家庭科の学習に期待を寄せていました。
 最後に家庭科室や家庭科準備室を探検し、家庭にある道具と同じものがあることに気づいてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって、最初の学年集会がありました。
それぞれの先生から、学年目標をはじめ学習面や生活面、部活動などについての話を聞きました。
静かに聞く姿勢に、高学年としての自覚が感じられました。
これから始まる5年生!
「Step by step」で歩み出しましょう!

4/8 5年 始業式

ついに5年生が始まりました。新しいクラスや先生に期待して、目を輝かせている子ばかりでした。この1年で、この子たちのさらなる成長を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252