最新更新日:2024/06/30
本日:count up47
昨日:62
総数:753709
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/15 4年 卒業式準備

今日は、5時間目に各クラスで分担された場所を清掃しました。明日、いよいよ卒業を迎える6年生たちが、気持ちよく良き日を迎えられるように、みんな一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 4年生 安全に楽しくサッカーをしたよ!

ゲームになると、勝ち負けにこだわってしまい、白熱しすぎるところですが、男女一緒に仲良くサッカーをすることができました。これも、心の成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 4年 卒業生を送る会

今日は卒業生を送る会がありました。この日のために、各クラスで歌を練習し、実行委員になった子たちは、歌に加えて呼びかけやダンスを一生懸命に練習してきました。今日の本番では、学年全員が一つとなって素晴らしい発表をし、6年生を楽しませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 4年生 サッカーしたよ!

寒い日が続きますが、子どもたちは、サッカーをして体はぽっかぽかです。男女一緒に安全に楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 4年生 初めての木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、初めて彫刻刀を使って、想像した生き物を木版画で表現しました。少し緊張しながら丁寧にほり進め、むらにならないよう心を込めて刷りました。今日は、完成した作品をみんなで鑑賞しました。

2/24 4年生 29年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、来年度の児童会役員選挙がありました。4年生は、9名の児童が立候補しました。立会演説では、どの子も堂々と自分の考えや抱負を述べることができました。来年は、5年生として活躍の場を広げていってくれることと思います。

2/20 4年生 版画が完成しました!

版画が完成し、作品の鑑賞をしました。自分の作品を振り返ったり、友達の作品の良いところを見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 4年生 展開図から考えて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、直方体・立方体の勉強をしています。
今日は展開図をかく勉強をしました。そして、展開図からどの辺が重なるかなどを考えました。

2/15 4年生 スポーツ大会

4年生はスポーツ大会で、「ワンバウンド・ドッジボール」という競技を行いました。
最初で最後のクラス対抗行事ということで、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 4年生 初めて彫刻刀をつかったよ!

4年生で初めて彫刻刀を使います。最初は恐る恐る彫っていましたが、慣れてくると楽しんで彫ってました。安全に十分に留意して、すてきな作品を作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 4年 国際交流(イタリア)

今日は、イタリア人の講師の方をお招きして、イタリアという国について学びました。日本とイタリアの文化の違いを教えていただき、子どもたちもとても感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「将来のゆめは、サッカー選手です。」
「私がここまで成長できたのは、お父さん、お母さんのおかげです。」

今日は2分の1成人式でした。呼びかけをしたり、歌を歌ったり・・・
堂々としていて、とても立派な姿を見せることができました。

1/13 4年生 身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年に入って初めての身体計測がありました。そして、その時間に、人の脳の仕組みを、模型を使ってわかりやすく教えていただきました。日頃から、頭部のけがをしないよう、落ち着いて行動したりルールを守って遊んだりすることの大切さを改めて感じました。

12/22 4年生 終業式

一番長く、行事がたくさんある2学期が無事終わりました。1年間で子どもたちは大きく成長しました。それも多くの支えがあってからこそです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 4年生 ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生 ありがとうございました。パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
よいお年を!

12/13 4年 プラネタリウム見学

今日は、地域文化広場にあるプラネタリウムへ、理科の授業の一環として見学に行きました。初めてプラネタリウムを見る児童もいて、顔をわくわくさせながら施設に入っていく子もいました。みんな見学しながら、出される問題などを楽しみながら答えており、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 4年生 新聞活用

画像1 画像1
4年生では、総合の時間に新聞活用コンクールに出す切り抜き作品を作っています。グループで協力して興味のある記事をはったり、コメントを書き込んだりする段階に入っています。

12/9 4年生 ミニミニコンサートをしたよ!

毎年恒例のミニミニコンサートを、今年のペア学年である3年生と行いました。歌やダンス、演奏など心を込めて披露しました。時間が空いたところは、一緒にゲームをして盛り上がりました。すてきな時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 4年生 新聞切り抜きコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どこにこの記事貼る?」
「うまく貼り切れないなぁ・・・。」
4年生も総合の時間に新聞切り抜きコンクールの作品作りをしています。環境をテーマに自分たちでテーマを決め、頑張って作品を作っています。どの子もじっくりと新聞を読み、取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252