最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:62
総数:753676
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/30 4年生 今週の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 劇の練習で慌ただしい中、授業中も集中して取り組むことができています。国語の授業では、前に出て説明したり、ペアで話し合ったり、子どもたちの活躍する姿をみることができました。

10/30 4年生 児童鑑賞会

今日は児童鑑賞会でした。4年生は『りゅうじん沼のかっぱたち』を上演しました。
他の学年の友達に見せるのは初めてで、朝から緊張した顔の子も多くいました。
元気いっぱいに発表し、演技も歌も踊りもしっかりとできました。
また、ピアノ伴奏や照明効果も子どもたちの手で行いました。
明後日の本番でお家の方々に見てもらうのも楽しみです。
ぜひ応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 4年生 クラブ活動

 秋の風景や旬の食べ物などを想像して作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の国語の授業で、慣用句の意味調べをしました。どのような時に使うか学習することができました。

10/22 4年生 文化祭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、文化祭の準備で衣装づくりや小道具を作りました。みんなで力を合わせて頑張りましょうね。

10/21 4年生 文化祭練習 劇指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化祭で上演する「りゅう神ぬまのかっぱたち」の劇の練習が進んでいます。今日は、劇団風の子の方に指導をしていただきました。
 舞台上での立つ位置や動き、顔の向きなど、細やかな指導をいただき、よりよい演技なりました。明日からの練習に生かしていきたいですね。

10/16 4年生 社会科新聞づくり

社会科で学習した「ごみのしょり」について、学んだことを新聞にまとめています。
自分で決めたテーマをもとに真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 4年生 任命式

 昨日、学校集会で児童会役員や学級役員などの任命式がありました。学級の代表として、クラスを引っ張っていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 4年生 そろばんの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、算数でそろばんの授業を行いました。そろばんで小数の表し方を学習しました。位をしっかり確認して、学習することができました。

10/13 4年生 図工

 図画工作の授業で金づちを使いました。
自分のイメージに合うように材料を組み合わせて作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 4年生 後期児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、後期児童会役員選挙の立会演説会と投票がありました。
神山小をよりよくしようという立候補者の話を真剣に聞き、ふさわしいと思う人を選ぶことができました。

9/30 4年生 図工の学習

図工の「切って切って木の世界」の学習の様子です。
友達と協力し、設計通りに切るよう努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 4年生 「体育祭」応援ありがとうございます。

先日の体育祭、応援ありがとうございました。
当日、子どもたちは演技や応援に精一杯の力を発揮することができました。
現在は文化祭の演技に向け動き出しております。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252