最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:62
総数:753677
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/28 4年 作品展鑑賞

1、3、5年生の作品展を、鑑賞しました。どの学年も力作がそろい楽しんで鑑賞ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 4年生 サウンド・オブ・ミュージック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、文化祭当日です。
これまで約1カ月間、せりふや歌、動作などの練習に励んできました。
どの子も練習の成果を出し切りました。
自信を持って演技する姿にとても感動しました。

10/24 4年 学芸会児童鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、これまでの学芸会練習の成果を全校児童に披露する、児童鑑賞がありました。
 4年生の児童は、朝からとても緊張している様子でしたが、これまでで一番の演技をすることができました。他の学年の児童も歌に合わせて手拍子をしたり、体をゆらしたり、4年生の「サウンド・オブ・ミュージック」の世界を楽しんでいる様子でした。
 日曜日には、これまでの集大成を演技や歌に込め、皆さんにお届けします!!!

10/21 4年生 「文化祭練習の追い込み」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ文化祭本番が今週の日曜日に迫りました。今日は6年生が修学旅行に出かけているため、演技中の細かい表現だけではなく、照明係や小道具係などの動きなど、みっちりアリーナで練習を行うことができました。ところで、演技中の照明の仕事や本番で使う小道具の作製も子どもたちが一生懸命にやってくれています。とてもカッコイイものもあります。本番では、そんな子どもたちの小さな工夫をぜひ見付けてあげてください。

10/17 4年生 劇指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭の「サウンド・オブ・ミュージック」の劇の練習が進んでいます。
今日は、劇団風の子の方から演技指導をしていただきました。
自分の役のイメージがふくらみ、より生き生きと自信を持って演技できるようになりました。

10/10 4年 舞台練習が始まりました。

文化祭に向けて、アリーナの舞台ができました。4年生は「サウンドオブミュージック」の舞台初練習にのぞみました。舞台への登場の仕方や、立ち位置の確認など練習しなくてはならないことが多く残されていますが、どの児童も目を輝かせて練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 4年生 後期児童会役員選挙

今日は、5時間目に後期児童会役員選挙がありました。
立候補した子の演説を聞き、真剣に考える姿がみられました。
演説の後は、投票をしました。
選挙管理委員の子も責任を持って活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 4年 学芸会の練習

画像1 画像1
 体育祭が終わり、各クラスで学芸会の練習が始まっています。今日はアリーナに集まって、劇を発表し合いました。
 初めて他のクラスの発表を見て、お互いによい刺激を受けていました。
 これから、さらによりよい劇にしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252