最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:62
総数:753679
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/18  4年  初めての部活動

4年生にとっては、初めての部活動がありました。顧問の先生から、部活動のルールやこれからの活動内容を聞きました。どの顔も生き生きとやる気に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 4年生 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、児童会を中心にあいさつ運動に取り組んでいます。
4年生の子もあいさつ運動に参加しました。
大きな声で気持ちよくあいさつができました。
今後も元気よくあいさつをする子が増えるといいですね。

4年 11/12 保健「おとなの体になるじゅんび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健で「おとなの体になるじゅんび」の学習をしています。

 養護教諭の濱野先生に、思春期になると体の中ではどんな変化が起こるかを教えていただきました。初めて知る体のしくみには難しい言葉も出てきましたが、真剣に学習することができました。

 また、異性が気になったり、時には異性と反発しあってしまったりするように、心も変化していくことについても学習しました。

 自分の成長を自覚し、これからも自分や仲間の心や体を大切にしたいと感じた子もいたようです。

11/6 4年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は天候にも恵まれ、とても楽しい遠足になりました。
 4年生は、輪中の郷で輪中や宝暦治水の歴史について学んできました。その後のカルチャービレッジでの昼食やアスレチックもとても楽しく充実した時間となりました。
 ルールやマナーを守って過ごすことができ、高学年としての成長が感じられました。

11/5 4年生 「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の時間に本の読み聞かせがありました。こどもたちは、読み聞かせがとても好きなようで、わくわくしながら待っていました。本を読んでいる間はとても静かに、夢中になって聞いている姿が見られます。今日の本もおもしろかったですね。これを機に、いろいろな種類の本に挑戦してみてください。また今度、来てくださる日を楽しみに待ちましょう!!

11/4 4年生 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を花でいっぱいにしようと、花の苗を植えました。
4年生はビオラの苗を植えました。春まで1学級に10鉢を受け持ち、花摘みや水やりなどの世話を行います。
3月の卒業式にはたくさんの花を咲かせ、卒業生を祝ってくれることと思います。心をこめて世話をして、きれいな花を咲かせましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252