最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:195
総数:753486
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

7/18 4年 ツルレイシが育ってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近、暑くなってきたためかツルレイシも大きく育ってきました。中には、1m以上も育ってきたツルレイシがあります。
 黄色い花も咲き始めています。
 実もできるかな?
 楽しみです。

7/6 4年 七夕かざり

 明日は七夕の日です。
今日は、それぞれ自分の願い事をお星様にかいて飾りました。みんな、すてきな願い事をを持っています。
 みんなの願いがかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4  4年 ツルレイシの観察

理科で植えたツルレイシが大きく育ってきました。大きさをはかったり周りの雑草をとったり児童ががんばって育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 4年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、「何が好きですか?」「○○(食べ物)が好きです。」を練習して、英語で言えるようになりました。アンジー先生っとゲームもやり、とっても楽しい授業でした。

6/14 4年生 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目になかよしフェスティバルがありました。

4年生は高学年になってはじめてのフェスティバルですが、
3年生を上手にリードしながら、仲良く力を合わせて参加していました。

グループで楽しい時間を過ごすことができました。

6/8 4年セルフディフェンス講座 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を捕まえられた時の対処法を教えてもらい、実際に練習してみました。不審者がいたときには、どこまで不審者の特徴を覚えていられるかなどの学習もしました。

6/8 4年セルフディフェンス講座 その2

セルフディフェンス講座では、いろいろの体験が楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年 セルフディフェンス講座 その1

4年生は、セルフディフェンス講座を受講しました。「いじめ問題」「不審者対策」などいろいろ教えていただきました。実際にからだを使った体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6  4年 ハンドベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナでハンドベースボールをしました。いい球がきたら、「パーン」。しっかりあてて走ります。
守るほうも、くる球をしっかりキャッチしようとまちかまえています。

4年 ゴミ0運動 その2

 昨日は修文大学主催の、ゴミ0運動が行われました。
保護者の方の参加もあり、たくさんゴミを拾うことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 4年 ゴミ0運動

 「晴れて良かった。今日は、ゴミ0運動だ」
と、朝から子どもたちは喜んでいました。
 清掃場所に着くと、どの子も一生懸命ゴミを拾う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 4年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
アンジー先生の授業は、みんないつも楽しみにしています。
今週は、「色」を英語で言う勉強をしました。じゃんけんや、すごろくゲームもあってとても楽しい授業でした。

5/22 4年 絵をかく(写生)

画像1 画像1
写生大会用の作品を仕上げている所です。ていねいに色塗りをしています。仕上がりが楽しみです。

5/21 4年 楽しい給食

画像1 画像1
ALTのアンディーさんといっしょに給食を食べました。いろいろなお話を聞かせてもらい、楽しい給食になりました。

5/18 4年 音読げき発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「白いぼうし」の音読げき発表会を行いました。
この日のために、音読の工夫や発表の仕方をグループで話し合ってきました。

みんな発表する前は少し緊張していたようですが、
練習したことをきちんと発揮することができました。

また、ほかの班のよいところや工夫したところもたくさん見つけることができ、
すばらしい発表会となりました。

5/8 4年 体力テスト inアリーナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アリーナで体力テストを行いました。みんないい記録を出そうと、全力を出しきり頑張りました。4年生で、始めての「反復横とび」「長座体前屈」にも挑戦しました。

5/7 4年 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれ外で体力テストを行いました。50M走とボール投げに全力でチャレンジしました。

5/2 4年 なかよし弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし弁当がありました。4年生は、3年生といっしょにお弁当を食べました。おいしい顔がいっぱいの神山小学校でした。

5/1 4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生春の遠足は、「佐千原浄水場」と「138タワーパーク」へ、バスに乗って行きました。浄水場では、みんな真剣に見学をしました。たくさんメモを取る姿も見られました。

5/1 4年生 遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
138タワーパークでは、お弁当を食べた後、班ごとにタワーにのぼりました。遠くの景色まで見られて、子どもたちは大喜びでした。最後の自由時間は、遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりして元気に遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252