最新更新日:2024/06/28
本日:count up134
昨日:195
総数:753554
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/11 3年生 どんなふうにやるのかな

3年生になって初めての給食と掃除がありました。4時間目には、掃除の仕方、道具の使い方や片付け方、給食当番の手順などを確めているクラスがありました。
2年生の時のことを思い出しながらしっかりと話を聞く姿が見られ、その後の給食や掃除は、とても上手にできたようです。さすが3年生!学校生活もレベルアップしていきますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 3年生 3年生になった自分のこと

新しい学級の新しい仲間に、自分のことを紹介するために、自己紹介カードをかきました。
名前や似顔絵の他にも、誕生日、好きな食べ物、好きなスポーツ、得意な教科など、いろんなことを書きました。
3年生になってがんばりたいことも考えました。やる気いっぱいの自分のことを、みんなに知ってもらえそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 3年生 学級活動

画像1 画像1
 学級活動では、教科書を配付したり、年度初めの準備をしたりしました。学級によっては、自己紹介カードも記入しました。

4/7 3年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から新しい学年がスタートしました。新しい学級の友達や担任の先生との出会いです。これから1年間、よろしくお願いします。

4/5 3年生 校外学習の下見

画像1 画像1
画像2 画像2
春の校外学習、きっとみなさん楽しみにしていることでしょう。

3年生は消防署(本部)と平島公園へ行く予定をしています。
公園には遊具や広いグラウンドがありました。

徒歩で行く予定なので、少し距離を感じるかもしれませんが、
きっと3年生になったみんななら元気にたどりつけると思います。

消防署でのお話や見学、公園でみんなと過ごす時間を楽しみにしていてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252