最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:62
総数:752601
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/24 3年生 イタリア国際交流

 今日は,イタリア国際交流がありました。キアーラ先生に,イタリアの食文化について教えていただきました。クイズ形式で,楽しくイタリアのことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 3年生 国語 読み取る、読み解く

国語の授業で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。今日は第3場面を読みました。お母さんやお兄さんとはぐれる場面です。動作を表すことばや様子を表すことばに着目しながら読み取り、「いつ、どこで、だれが、どうした」を分かりやすいことばでまとめました。近くの席の子同士で、着目することばや動作や様子を表すことばについて話し合いをしました。特に「どうした」の動作の部分は、全体で共有した時も、いろいろな意見が出されたので、もう一度本文を読み返して、みんなで考えました。「そうだ!」「きっと待ってたんだ!」とみんなのことばで、読み取ったことをまとめることができました。悲しいお話ですが、授業を通して、じっくり詳しく読み取り、深く読み解いていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 3年生 アドバイスしあって挑戦!

体育のマット運動で、後転をしています。スムーズにできるように、何度も練習しました。途中、先生から、「スピードが足りないよ。勢いをつけて。」と声をかけてもらうと、とたんに、技の完成度が上がりました。
他にも、回ったら、体をしっかりまげること、マットを手で押すこと、など、仲間とアドバイスをしあって練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 3年生 理科 まだまだくっつく!

理科の授業で「じしゃくのふしぎ」を学習しています。前の授業で、磁石に何が引きつけられるかを調べてみました。今日は、段ボールを用いて、磁石と鉄の間の距離を変えると、引きつけられ方がどうなるかを確かめました。クリップがたくさんくっつくと歓声!くっつきにくくてパラパラっと落ちてしまっても歓声!とても盛り上がっていました。「力を入れてもくっつかないね」これからさらに磁石の不思議を極めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 3年生 What's this?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3学期始まって最初の外国語活動の授業がありました。外国語での言い方を思い出しながら、楽しそうに授業に取り組んでいました。「What's this?」と尋ねたり、「It's an apple」などと答えたりして、会話練習や発音練習を行いました。
 4月からたくさんの外国語に慣れ親しんできましたが、3年生も残り少なくなってきました。残りの外国語活動の授業も楽しく取り組んでいきましょう!

1/20 3年生 外国語活動 季節の言い方ばっちり!

外国語活動で「What's this?」の学習に取り組んでいます。テキストには4枚の絵があり、四季の風景が描かれています。今日は四季の言い方を練習したあと、ゲームをしました。4つの袋の中に、春、夏、秋、冬のカードが入っています。先生がシャッフルしたあと、袋の中の季節を当てるゲームです。1,2回動かしただけで「I dont'know!」のジェスチャーの子が出てきましたが、みんな頑張って袋の動きを真剣に目で追っていました。なかなかの難題だけあって、正解が出ると大拍手が起こっていました。ゲームをしながら、何度も何度も季節の言い方を声に出して言っていたので、季節の言い方は、自然にばっちりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生 いろんな形みつけた!

算数の「三角形」の学習で、同じ三角形のカードを何枚もしきつめていろいろな模様をつくりました。
隙間がないようにきっちりとしきつめ、その中に、どんな模様ができているかをみつけました。「大きな三角形ができた!」「六角形もできてる!」などと、交流をしながら、いろいろなことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 3年生 じしゃく、引きつけるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業は、「じしゃく」について学習しています。今日は、じしゃくとクリップがはなれていても、引き付けられるのかどうか実験しました。予想と違う結果が出ると盛り上がるし、それが学びにつながります。次の実験はどんなことをするのかな?

1/19 3年生 理科 磁石ってすごい!

理科の授業で「じしゃくのふしぎ」を学習しています。今日は、一人一人磁石を持ち、身の周りのものの中で、どんなものが磁石に引き付けられるかを考え、実験してみました。段ボール、くぎ、ペットボトルなどに磁石を近づけてみました。くぎやクリップが連なってひきつけられて、歓声があがっていました。磁石に段ボールをくっつけた実験もしてみました。みんなわくわくでした。さあここから考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 3年生 What`s is this?

外国語活動の時間に、「What`s is this?」という表現を使っていろいろなアクティビティをしました。
何の動物の人形かを答えたり、写真を見て何がかくれているかを考えたり、季節が書かれたカードがどこにあるかを答えたり・・・。どの活動でも、What`s this?や What`s season? という表現を使ってやりとりを楽しみました。
クイズやゲームのような形式で進んでいくので、みんなノリノリです。身を乗り出して聞こうとする、やる気のある姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 3年生 音楽 音を合わせて

音楽室から、鍵盤ハーモニカの音が響いてきました。「パフ」という曲です。原曲は、アメリカのポピュラーソング「Puff, The Magic Dragon パフ・ザ・マジック・ドラゴン」で、リズミカルな曲です。今日は「みんなで音を合わせて」をめあてに、鍵盤ハーモニカで演奏しました。練習が進むにつれて、みんなの音がそろってきて、心地よいメロディーが校内に響いてきました。演奏しているみんなも、自分たちの音がそろっているのを楽しみながら演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 3年生 円の性質を使うと・・・

算数の時間に、円を使って二等辺三角形をかく方法を考えました。
「二等辺三角形は、二つの辺の長さが等しい・・・」
「円の半径は、どこをとっても長さが等しい・・・」
これを使うと、定規で長さを測ったりしなくても、直線を引くだけで二等辺三角形をかくことができました。
さらに・・・
「これを使って、正三角形はかけないかなあ?」
と、ある子がつぶやくと・・・、
「やってみたい!」
と、みんなが挑戦。
いろいろ考えながら、円の半径を使って、簡単に正三角形をかく方法を見つけることができました。
友達の一言で、学びを深め、発展させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 3年生 算数 マイ三角形をつかって考える

算数の授業で、「三角形」を学習しています。今日は、色紙を使って、二等辺三角形と正三角形を作り、角の大きさを比べました。2色の折り紙で作ったそれぞれの三角形をいろいろな方向に折り曲げ、角を比べてみました。そしてわかったことを、ペアで伝え合いました。「縦半分に折ると、こことここがいっしょだ」「斜めに折ると、こことここは重ならないよ」などの意見を、最後にみんなで共有しました。みんな自分の三角形をじっと見ながら確かめていました。マイ三角形に愛着を感じながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 3年生 算数 みんなで知恵を出し合って

算数の授業で、「三角形」を学習しています。今日は、コンパスを使って2等辺三角形や正三角形を描く方法を、グループで知恵を出し合って考えました。一人が代表でコンパスを使い、みんなで意見を言いながら描き進めていきました。完成した三角形は、辺の長さが正確でとてもきれい!大満足でした。みんなで高め合って進める授業、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 3年生 3学期もがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2時間目と3時間目に学力調査テストを行いました。子供たちは、集中を切らさず、最後まで粘り強く問題に取り組みました。テスト終わった後は、「ふう〜」と一息。
 みんなお疲れさまでした。そして、今週1週間よく頑張りました!

1/12 3年生 ラインサッカーをしよう

画像1 画像1
体育の時間にラインサッカーの授業をしました。ドリブルやキックについて学んだ後、小さいコートを作り、その中で自分のボールを守りながら相手のボールを出すというゲームを行いました。「すっごく楽しい!」と子どもたちも笑顔でした。

1/12 3年生 避難訓練

 今日は避難訓練をしました。大放課中に地震が発生し、そのあと理科室で火災が起こったことを想定して、行いました。静かに放送を聞き、どのように行動すればよいのか考えて、すばやく動くことができました。自分の身は自分で守るという意識を常にもっていたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 3年生 書写 気持ち新たに

今日から3学期の授業が始まりました。書写の授業では書き初めをしました。「正月」を力強く書いていました。一年のよいスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 3年生 3学期もがんばるぞ!

冬休みが終わり、久しぶりの学校です。冬休みの宿題を確認したり、新しい係を決めたりしました。みんなと一緒の時間を楽しんでいました。「新年のめあて」もしっかり書きました。「漢字や計算をがんばる」「なわとびをがんばる」など、力強く書いていました。3学期もがんばるぞ!

3年生最後の3か月です。学年目標「3・SUN・SUN」のように、燦燦と輝く3学期にしていきたいと思います。ご支援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23 3年生 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は終業式でした。オンラインで校長先生のお話、冬休みの過ごし方についてのお話を聞き、式の最後には、久しぶりに校歌も歌い、2学期の終わりを実感していたように見えました。
 2学期も行事がたくさんありました。子供たちは、一つ一つのことを一生懸命がんばりました。心身ともに、大きく成長した2学期になったと思います。
 明日から冬休み、休める時はしっかり休んでください。3学期の始業式には、また元気な姿で会えることを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252