最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:180
総数:753614
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/22 3年生 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は放送で終業式が行われました。いよいよ、明日から冬休みです。
楽しい冬休みにするために4つのお話がありました。
・交通安全に気をつけること
・自分で自分の身を守ること
・健康に気をつけること
・自分の物を大切にすること
 決まりを守ってすてきな冬休みを過ごしてほしいと思います。
1月7日の始業式に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
 

12/18 3年生 大雪

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪がたくさん積もりました。教室から見える鳥小屋も池も雪がいっぱいです。
残念ながら3年生の児童は、雪遊びができませんでしたが、久しぶりの雪に興奮していました。

12/12 3年 ミニミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前から今日のために準備を進めてきました。
こちらのペア学級では、3年生は歌とリコーダー、4年生は歌とダンスを発表しました。
音楽を通して素敵な交流をすることができました。

12/10 3年生 理科の授業

理科の授業で、重さの学習をしました。粘土を使った実験を通して、物の形をかえても重さは変わらないことを学びました。どの子も楽しく実験に取り組んでいました。
画像1 画像1

12/8 3年生 KYTの勉強をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
KYT(危険・予知・トレーニング)の勉強をしました。階段と廊下の歩行場面などの写真を見て、どんな危険があるかを発表し合いました。さらに、「その中で一番危険なこと」と、「それを防ぐにはどうすればよいか」をグループ毎に話し合わせて、発表し合いました。こういった学習を通して、事故やけがが少しでも減ることを願っています。

12/5 3年生 物語を作ったよ

 国語の時間に、物語の組み立てを工夫して、物語を作りました。今日は、その物語を読み合う時間です。友達の物語を真剣によむ子、どうなったの?とうずうずしている子、にこにこして読む子。どの子も組み立てを工夫してすてきな物語を作ることができました。読んだ感想を友達に書いてもらい大満足です。


画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 3年生 カード作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間にカード作りを行いました。ステンシルなどの技法や立体的にとび出すカードなどを工夫して作っています。出来上がりが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252