最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:62
総数:752586
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/10 3年生 理科 みんなで協同作業

理科の授業で「ものの重さ」を学習しています。3年生の理科の最後の単元です。今日は「ものの形と重さ」についての学習です。問題「形をかえると、ものの重さはどうなるでしょうか」です。グループで予想をし、それを確かめる計画を立てて実験をしました。まず最初は粘土を使った実験でした。はかりに粘土を乗せて重さを測り、そのあと、粘土の形をどんどん変えて測ってみました。まん丸にしたり、細長くして渦巻にしたり、小さい粒を作ったりして、それぞれの重さを記録しました。アルミ箔でも同じように行いました。みんなで協同作業をしながら、考えを言い合い、ノートにまとめていました。このあと結果についての話し合いです。みんなで行う協同作業は楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252