最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:195
総数:753447
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/22 2年生 ジャンボリミッキーでエール

卒業生を送る会の練習がありました。2年生はジャンボリミッキーを元気に踊って、6年生に感謝の気持ちを伝えます。卒業に向けての昇降口の掲示もできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 2年生 どんな音がなるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の授業で、材料を組み合わせて音が出る楽器を作りました。箱や容器、輪ゴムなど、準備した材料を組み合わせて、たたく、はじく、振る、こするなどの音の鳴らし方を見つけました。材料ごとの音の響きの違いに気づき、好きな音を探したり、1つの楽器で、「振る」と「はじく」の両方を楽しめるものを工夫したりと、夢中になって作っていました。

2/21 2年生 楽しかったことを伝えよう

 国語の授業で、様子が詳しく伝わるように発表する学習に取り組んでいます。発表のテーマは「2年生で楽しかったこと」です。
 今日は、2年生で経験した行事や学習、遊びを思い出して、学級で紹介し合いました。一通り発表し終わった後も、「まだ、たくさんあるよ!」と、ノートに書き出していました。一番楽しかったことを決めるときは、その時のことを思い出して、わくわくしながら選びました。思いの強さは、伝えたい気持ちの原動力になります。楽しかった様子が生き生きと伝わる発表になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 2年生 音の重なりを楽しんで

 音楽の授業で、「おしゃべり 音楽時計」の曲を、2つのパートに分かれて歌いました。最初は、チャイムの音を表す「キンコンカン」を担当する子が少なかったのですが、少しずつ人数が増えてにぎやかになり、2つのパートのハーモニーを楽しみながらリズミカルに歌いました。「おしゃべり 音楽時計」は、鉄琴や木琴など、複数の楽器の音の長さや鳴らす回数を考えて演奏します。どんなハーモニーが生まれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 2年生 箱を作ったよ

 今日の算数の授業は、工作用紙で箱を作りました。これまでに調べてきた箱の面の数や形の特徴を生かして、6枚の長方形の長さを正確に測って作図をしました。切り取った長方形を貼り合わせて箱ができていく様子に、興味が高まったようで、張り切って次の箱を制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年生 どんな動きにしようかな?

 Viscuit(ビスケット)というアプリを使って、プログラミングの基礎を学びました。ICT支援員さんから、プログラムの作り方を教えていただき、海の生き物を動かす指示を考えました。操作の仕方が分かると、いろいろなアイデアが浮かんできたようで、次々に試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 2年生 場面の様子を具体的に

 国語の授業は、「スーホの白い馬」の学習が進んでいます。
 今日は、物語の中で事件が起こる場面を読み取りました。重要な言葉の意味を説明し合い、場面の様子の理解を深めました。言葉の理解が深まると、物語の情景や登場人物の言動をより具体的に思い描くことができ、スーホの気持ちの読み取りに生かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 2年生 箱の面はどんな形かな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の授業で、箱の形を調べています。今日は、家から持って来た箱の側面の形を紙に写し取り、側面の形や数を調べました。写し取ることは少し難しかったですが、面が長方形や正方形でできていることや、同じ形の四角形があることを、じっかりと実感することができました。

2/13 2年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では、「はこの形」の学習に入りました。自宅から持ってきたお菓子などの箱を使って、箱には面が6つあることに気が付きました。面の形は正方形や長方形だけど、2つずつ同じ形の長方形の箱グループと、同じ形の正方形が2つと同じ形の長方形が4つの箱グループにわかれました。全部正方形の箱は、サイコロキャラメルの箱1つだけでした。

2/13 2年生 気付きを生かして

 体育の授業で、卵割りサッカーをしました。相手チームの動きを見て、空いているスペースを狙ってボールを蹴ります。仲間と動きを合わせるとパスが通ることを発見し、上手に声を掛け合っていました。気付きを生かし、技や動きを発展させながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 2年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生合同でスポーツ大会を実施しました。今年度は「的あてドッジボール」をクラス対抗で楽しみました。競技を楽しむ中で、友達と協力したり、敵味方関係なく温かい言葉を掛け合ったり、一生懸命応援する姿を見ることができました。
 また、実行係に選ばれた子どもたちは、タイムキーパーや得点集計、審判補助など自分の役割に懸命に取り組む様子はとても素敵でした。

2/8 2年生 スーホへの思い

 国語の授業で、「スーホの白い馬」の学習をしています。
 今日は、主人公のスーホがどんな人物なのかを読み取った後に、スーホに対して思ったことを学級で交流しました。スーホの人物像が分かる記述から、「働き者」や「優しい」という捉え方をした子が多くいました。中には、自分とスーホを比べ、その違いに驚いたり、尊敬の念を抱いたりした子たちもいました。友達の意見を聞いて、「なるほど」「分かるよ」と、スーホの見方や捉え方を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 2年生 手紙に思いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の授業で、お家の方へのお手紙を書きました。生まれる前から今までの成長をふり返る中で気付いたお家の方への思いを、手紙に表しました。たくさんの「ありがとう」の気持ちや、願いにあふれた手紙を書いている子ども達の表情は、真剣そのもの。そして、とても幸せそうな表情でした。

2/7 2年生 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生と4年生でなかよし集会が行われました。ペア学級の4年生といっしょにおにごっこやドッジボール、おおなわとびなどいろいろな遊びを楽しみました。

2/6 2年生 動きを生かして

 図画工作の時間に、パタパタと動くストローの仕組みを生かした作品を作っています。
 ストローの動きから発想をふくらませて、何を、どんな風に動かそうかを考えました。作っては動きを試し、動きの様子を確かめます。思い描いた動きになるように、ストローや飾りの位置を調整しました。どんな動きができそうかを試したり、友達の作品で遊んだりしているうちに、新たなアイデアが浮かび、嬉しそうに作品に反映させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 2年生 一万はどのくらいの大きさかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業で、一万という数について調べました。一から万の位をもとに、数え方や仕組みについて理解をしました。お金やものの数を表すときなど、これまで生活の中で使っていた一万という数を、数の大きさやまとまりとして捉えることができました。

2/2 2年生 色がきれいに出ますように

 図画工作の時間に、紙版画を刷りました。色がしっかりと和紙にうつるように、紙の隅の方も丁寧にこすりました。「どんな仕上がりになるかな」と、どきどき・わくわくしながら、台紙から和紙をそっと外します。「はっきりと色が出たよ」「想像した通りの感じになった」と、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生 様子を表す言葉

 国語の授業で、様子を表す言葉について学習しました。教科書の例文から、形容詞や擬音語、例える表現などを使って、様子や状態を詳しく表すことを理解しました。その方法を使って、イラストに描かれた様子を表現する練習をしました。考えた表現を学級で共有し、言葉や表現のバリエーションを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生「〇〇〇の授業」

今日は助産師のグループ『OHANA』さんを講師としてお招きし,〇〇〇の授業をしてくれました。子どもたちは〇〇〇のあたたかさを感じながら,お話を聞くことができました。
赤ちゃんの抱っこ体験や心音体験,妊婦体験など
あったかい体験をすることができました。

授業のはじめにクイズがありました。
オハナさんがしてくれた授業,何についての授業でしたでしょうか。

せいかいはこちら

1/31 2年生 1000を超える数

 今日の算数の授業は、1000を超える数について調べました。
位をもとに数の仕組みを調べ、どんな大きさの数かを理解しました。1000を超える数も、1、10、100、1000のまとまりが集まってできることに気付き「数が大きくなっても、読み方や書き方のきまりは一緒だね」と納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252