最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:180
総数:753625
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/9 2年生 道徳 演じてみるとわかるなぁ

道徳の授業で、「こんなときどうするかな」のお話を読んで、困っている友達がいたら、どうしたらよいかについて考えました。

ワークシートに考えを書いたあと、どんなことばをかけるとよいかについて、実際に役割演技をしてみました。ことばをかけた子、寂しそうにしているところをことばをかけられた子の2役で演じました。演技のあと、それぞれから、どんな気持ちだったかについても発表がありました。ことばのやり取りをしてみると、実際にどんな気持ちだったかが体感できていました。

毎日の生活の中で、友達が困っていたり、寂しそうにしている場面があるかもしれません。どんなことばをかけるとよいか、どうしたらよいか、今日の授業で感じたことを生かしていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 2年生 たいこのリズム

 リズムカードから好きなリズムを選んで、自分のたいこのリズムを作りました。できたリズムを練習し、発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/8 2年生 うわぁ びっくり!

図工の授業で、文化祭の作品づくりが始まりました。今日は、作品に生かすための資料を調べました。一人一人chromebookを使って、気になる虫を調べていました。画面をタッチすると、虫の方向がくるくる変わったり、サイズが大きくなったり、顕微鏡で見た画面になったりと、「うわぁ、びっくり!」の表情で調べていました。調べた画面を、参観されているおうちの方にchromebookを向けて見せている子もいました。心わくわくの気持ちを、作品に生かしていけるとよいですね。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生 順序がわかるように

国語の学習で、「順序が分かるように書く」というめあてで、おもちゃの作り方を説明する文章を書きました。実際に、自分がつくったり遊んだりしたおもちゃのことについて、用意するものや作り方、遊び方を表します。
作り方をよく思い出しながら、「まず」「つぎに」「それから」など、順序が分かる言葉を使って書いていました。文章に合った絵も加えて、さらに分かりやすい説明文になりました。文を書いている時の2年生の集中ぶり、すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 2年生 書写 手書きでていねいに

書写の授業で、年賀状を練習しました。なぞり書きをしたあと、お手本を見ながらゆっくり書いてみました。「あけましておめでとうございます」の手書きの文字が、温かく感じられました。大切な人を思い浮かべながら、手書きの年賀状を書いてみるのもよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 2年生 なかよしフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に4年生のペア学級の児童となかよしフェスティバルを行いました。輪投げやワールドウィーククイズなどみんなで楽しく活動しました。これからもペア学級の児童と仲良くしたいです。

11/2 2年生 国語 順序に気をつけて読もう

国語の授業で「馬のおもちゃの作り方」を学習しています。今日は、「じゅんじょに気をつけて読もう」をめあてに取り組みました。長い文章の中から、順序を表すことばを探して、ワークシートに書いていきました。そしてそのことばがある段落に書いてある内容を、みじかいことばでまとめていきました。たくさん手が挙がって発表され、それに対する付け足しの意見も出されました。みんなの発表で読み取りが進んでいました。

順序を捉えて読み進めていくことで、説明文の理解が深まっていきます。説明のしかたに気をつけて読むことで、読解力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 算数 九九がんばってるよ!

算数の授業で、「九九」がんばっています。授業で何度も一緒に唱えてみたり、カードを使って練習したりしています。習った段を教室の入り口のところで唱えてから、教室へ入る子もいます。ずいぶんすらすら言えるようになってきました。

今日は9の段を学習しました。もうすぐ制覇です。黒板に書かれた9の段を見て、気づいたことを出し合いました。たくさん手が挙がって発表されました。友達の発表を聞いて「ほんとだ!」「すごい!」と歓声が上がる意見もありました。みんなで一緒に九九をクリアしていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 2年生 国語 「馬のおもちゃ」作ったよ

国語の授業で「馬のおもちゃの作り方」を学習しています。紙を使って、少しの仕掛けで楽しい動きをする馬を作る方法が説明されています。材料、道具、そして作り方についての文章を読んで理解し、実際に作ってみました。馬の形や足になる部品を、説明を読んで作っていきます。読解力が試されます。体、足、顔の順に、説明を読みながら形作っていました。だんだん出来上がってくると、動かしてみたり、立たせてみたりしながら、生き生きと作っていました。

これから「取扱説明書」を読みながら理解したり、物を作ったりする経験をたくさんすると思います。授業や活動を通して、読んで理解する力、鍛えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2年生 楽しいお祭りだよ!

図工で、絵をかきました。お話の世界からイメージを広げ、楽しいどんぐりのお祭りの様子を表しました。
楽しそうな雰囲気を出すには・・・きれいな色を使うこと、鮮やかな色が出るように、色がまざらないようにすること、など、自分のイメージに合うように仕上げました。
「どんぐりのお祭りに、私も行っているところだよ。」「どんぐりの木やどうぶつも、だれでもきてもいいから大にぎわいだよ。」など、話をしながら楽しくかきました。
とってもカラフルで楽しい作品がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 2年生 どんどんチャレンジ”!

体育で、マットや跳び箱を使っていろいろな運動に挑戦しました。
跳び箱運動では、開脚跳びや横跳びこし、閉脚跳びなどを、跳び箱を縦にしたり横にしたり、いろんな段数にしたりして挑戦!どんどん跳んで、うまく跳び越せたときは、「できた!」と、満足そうです。
マット運動では、アンテナ型の肩倒立や、川跳びをしました。けがをしないように気をつけて運動できました。

体をいっぱい動かして、元気いっぱいです。肌寒く感じる朝でしたが、体がぽかぽかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年生「そうだんにのってください!」

今日は国語の相談(話し合い)の学習をしました。
みんな積極的に意見を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年生 算数 九九がんばってるよ!

算数の授業で「かけ算の九九」を学習しています。今まで習った九九をつかって、かけ算の図を作りました。

3×4は?
4×3は?

大切なところです。「これは3の段」「こちらは4の段」とつぶやきながら、オレンジ色の〇がたくさん並んだ表を、2枚の紙をあてながら図で表しましした。とても大切なところなので、先生に一人ずつ確認してもらっていました。ばっちりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 2年生 手作りのおもちゃで遊んだよ

 生活科の学習で、うごくおもちゃを作りました。高く飛ぶように、うまく走るように、試行錯誤を繰り返しながら一人で作りました。今日は、作ったおもちゃを使って、みんなで一緒に遊びました。得点表や的などをグループごとに作成し、チケットやメダルなども準備しました。どんどんアイディアが出てくるみんなに、感心させられました。友達と協力し、楽しく遊ぶことができました。材料の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 2年生 のびのびぐいぐい

2つの学級が、図工で絵を描いていました。
自分の描きたいものを決めたら、イメージをふくらませながら、思い切ってぐいぐいと描いていきます。クレパスのいろも鮮やかで、とても迫力のある絵になっています。ちょっと力を弱くしてかすれたようにすると、優しい感じになりますね。いろいろな表現の工夫が見られます。
教室の中はとても静か。みんな、夢中になって表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年生「秋みつけ!」

国語の学習「秋がいっぱい」で秋みつけにでかけました。
写真をとったり,ひろったり一生懸命見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 2年生 いい声ひびかせよう

音楽室から、きれいな歌声が聞こえてきました。2年生の子たちが、「虫のこえ」という曲を歌っていました。
「歌うときは、上から吊り下げられてるみたいな姿勢」「高い音は、頭の上から声を出すような感じ」と、先生と一緒に、声を響かせて歌うポイントをたしかめながら歌いました。
他にどんなところに気をつけて歌っているかを聞くと、「虫の鳴き声のところ。」「虫みたいにきれいな声で」と話していました。その後に歌う様子を見ていると、野原に響く秋の虫みたいに、きれいな声で気持ちよさそうに歌う姿が見られました。歌う人も、聞いている人も気持ちがよくなる、すてきな歌でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 2年生 「お手紙」の音読

国語の時間に、「お手紙」の音読発表をしました。
今日の発表会は、グループで、登場人物ごとに役割を分けて劇のように行いました。「がまくん」役、「かえるくん」役、「かたつむりくん」役、ナレーター役。それぞれ、自分の書いた役割の絵札を首から下げて、はりきって音読しました。
ただ読むだけでなく、身振り手振りをしている子もいました。お手紙が届くとわかったときの「がまくん」の様子を、「やったあ!」とアドリブで表す仲間の様子を見て、大盛り上がりでした。授業の中で読み取ったことを、上手に表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 2年生 書写 美しく

画の長さ、画のつき方と交わり方、文字の中心に気をつけて練習してきました。今日は、習ったことを生かして、文章を書きました。お手本を見ながら、落ち着いて丁寧に書いていました。仕上がった作品は、手本と見分けがつかないくらいきれいでした。みんなすごい集中力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生 めざせ 九九マスター

10月に入って、かけ算九九の学習が始まりました。みんなでそれぞれのだんの九九を作った後、九九カードを使って練習しています。覚えたら、担任の先生に聞いてもらい、詰まらずに言えたら合格です。
九九マスターへの道のりは、まだまだ始まったばかりですが、どの子も楽しそうに練習しています。九九マスター目指してがんばれ!!
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252