最新更新日:2024/06/21
本日:count up146
昨日:248
総数:752423
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/18 2年生 パソコンを使いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は授業でパソコンを使いました。
みんな楽しんで活動していました。

3/5 2年生 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生を送る会がありました。
二年生は六年生への言葉とダンスをプレゼントしました。
ありがとうの思いを伝えられました。

2/20 2年生 ふくろちゃん

画像1 画像1
図工の「ふくろちゃん」で、ふくろを使って
自分のお友達をつくりました。

中に入れるものを考えたり、服や形をかんがえたり
楽しそうに作っていました。

お気に入りのお友達ができてよかったですね。

2/4 2年生 すてきな本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い冬にぴったりの、心が温まるお話をきかせていただきました。
教室の中にも、子どもたちと勉強することが大すきな神様がいるとすてきですね。
ほら、あなたのとなりに座っているかもしれませんよ。
これからも読み聞かせの時間を楽しみにしています。
ありがとうございました。

2/4 2年生 国際交流〜イタリア〜

イタリアの食文化や、動物の鳴き声クイズなどで楽しい時間を過ごしました。
ピザやパスタは日本でもなじみのあるイタリア料理。きれいな写真に思わず「食べたい!」
動物の鳴き声クイズでは大いに盛り上がりました。
イタリアという国を今までよりも身近に感じられるようになったのではないでしょうか。
チャオ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2・3時間目はスポーツ大会でした。
種目はドッジボールです。
クラス対抗総当たり戦で、みんな優勝目指して頑張りました。

1/29 2年生 1mものさしをつかって

画像1 画像1
算数にで1mものさし(紙テープ)をつかい
いろいろな物をはかりました。
よそうとぴったりだったり、大きく外れたり。
たのしく活動していました。

1/24 2年生 ラテンコンサート

 先生をお呼びして、ラテンコンサートを鑑賞しました。
コンゴやボンゴの楽器のリズムに合わせて、みんな楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2年生 ぼくもわたしもケーキやさん

図工で、ケーキをつくりました。
白い粘土で形をつくり、飾り付けをし、仕上げに色をつけました。
かわいいケーキ、おいしそうなケーキ、おもしろいケーキ…
工夫いっぱいで、色とりどりのケーキができあがりました。
食べられませんが、貯金箱として使えます。
世界で一つだけのケーキ型貯金箱。大切に使ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/11 2年生 2学期の英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、色・数字・動物等について、アイリーン先生と楽しく勉強しました。
グループで取り組んだフィッシングゲーム。
未来のグローバル人材めざしてがんばっています。

11/6  2年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とってもいい天気の中
秋の遠足で二年生はモリコロパークに行きました。

いろいろな遊具で遊んだり、クイズラリーをしたり
粘土で遊んだりと
元気に施設内を走り回っていました☆☆

10/31 2年生 まちたんけん バロー

2年生は、生活科の勉強でバローに行きました。
ほとんどの子がバローに買い物に行ったことがあるようですが、今回は普段は見せてもらうことができないバックヤードなども見せていただけました。
ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 2年生 まちたんけん 消防署

2年生は生活科の勉強で消防署に見学に行きました。
救急車、消防車はもちろんのこと、食堂やお風呂、休憩室なども見せていただきました。
市民の安全な生活を守るために、日夜働いてくださっている消防署のみなさん。
ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年生 少年少女ぼうけんたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の文化祭では、たくさんの参観ありがとうございました。
2年生は「少年少女ぼうけんたい」を演じました。
今日まで、たくさん練習し、子どもたちも緊張しながらも
今までで一番の演技ができたようです。

10/26 2年生 劇の衣装で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇の衣装で写真をとりました。
劇うまくいってよかったですね☆☆

10/24 2年生 待ち遠しい文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童鑑賞会でした。
全校のみんなの前で、精一杯演じました。
今までで一番上手に演じることができました。
日曜日の文化祭、最高の演技を見ていただけるようにがんばります。

10/16 2年生 劇の練習、がんばっています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、毎日劇の練習をがんばっています。
『少年少女ぼうけんたい』
どんな宝物を手に入れるのでしょうか?
10月26日に最高の演技を見ていただけるように、2年生全員力を合わせて練習をしています。

9/26 2年生 うごくおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業でうごくおもちゃを作りました。
みんな工夫しながら楽しんで製作し、たくさんのおもちゃが
できあがっています。
今日はほかのお友達の作品であそびました!!
みんな楽しそうに遊んでいました☆☆
自慢のおもちゃができましたね

9/21 2年生 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭お疲れさまでした。
二年生は、練習の何倍も力を発揮し、頑張りました!!
50m走、デカパン競争、応援合戦、全校ダンス
たくさんの笑顔を見ることができました。
この頑張りを今度は文化祭にむけていきましょう!!
暑い中たくさんの応援ありがとうございました。

すてきなぼうしができました♪

1学期最後の工作で、2年生はぼうしをつくりました。
きれいなぼうし、かわいらしいぼうし、ダイナミックなぼうし…
みんなそれぞれ工夫してすてきな作品に仕上がりました。
このぼうしをかぶると魔法がつかえるようになるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252