最新更新日:2024/07/04
本日:count up20
昨日:212
総数:754362
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/21 1年生 「問い」と「答え」を対応させて

 国語の授業で、説明文「じどう車くらべ」の読み取りをしています。どんなことを説明した文章か、「問い」と「答え」に注目して読み取り、理解を進めました。文中から答えの文を見つけ、内容が問いと対応しているか、言葉の意味を具体的に確認しました。   
 平仮名、片仮名、漢字の入った文章をすらすら読めるようになり、学習の積み重ねが確実に身に付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 1年生 ノートに書いて計算すると

 算数の授業で、引き算の練習をしました。これまでは、計算の仕方を声に出して説明し、ブロックを動かして答えを出していました。今日は、その考え方を使って、ノートに引き算の式と計算の仕方を図で書いて答えを求めました。「ノートに数字で書いても、計算の仕方はブロックと一緒だね」考え方の土台が身に付いていたので、ノートに書く方法もすぐに理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 1年生 計算の力がついてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、引き算の練習をがんばっています。式を見て「11を10と1に分けて、10から9を引きます…」と、計算の仕方が言えるようになりました。1年生で習う足し算や引き算が定着すると、計算力の土台になります。練習を重ねて、「足し算や引き算はばっちりだよ」と自信をもってほしいと思います。

11/16 1年生 秋のおもちゃ屋さん、開店準備中です

 どんぐりや落ち葉などの秋の恵みを使ったおもちゃを作りました。「こんなおもちゃを作りたいな」と計画したことをもとに、材料を組み合わせたり、飾り付けをしたりしていきます。作ったり、遊んだりしている内に「こんな工夫をしたら楽しく遊べそう」とひらめいたアイデアをおもちゃに反映させて、バージョンアップしていました。秋のおもちゃ屋さんは、もうすぐ開店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 1年生 箱を組み合わせて作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業では、お家で集めた箱を使って作品を作りました。様々な形や大きさの箱を組み合わせながら、どんなものを作ろうかを考えます。試しているうちに、作りたいものが見えてきたり、おもしろい組み合わせ方を発見したりしていました。作る過程で、友達と作品を見せ合いながら、動物や乗り物など、箱の形の特徴を生かした作品を作りました。

11/14 1年生 少し難しくなった引き算に挑戦

 これからの算数の授業では、13−9のように、引かれる数の一の位が引く数より小さい引き算の仕方を学んでいきます。
 今日は、ブロックを使って、計算の仕方を考えました。見つけた計算の仕方を交流した後に、13を10と3に分け、10から9を引いて、その後に残った1と3を足して答えを出す方法を練習しました。10から引く引き算は間違えることが少ないので、便利さを実感しながら計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 1年生 秋を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品展を見に来ていただきありがとうございます。ご家庭で集めていただいた材料を使い、すてきな作品が出来上がりました。
 子どもたちは、秋を楽しもうと、どんぐりやはっぱなどの拾った秋を使って、こすり出しやはっぱ絵をしました。
 はっぱの向きを変えながら、魚やうさぎなどを作ることができました。
 来週は、あきのおもちゃづくりをします。いろいろな活動を通して秋を楽しみましょう。
 

11/10 1年生 よく考えて発表しているよ

 道徳の授業で、自分の仕事をしっかりとするとどんな気持ちになるか考える学習をしました。主人公の男の子が、お風呂掃除をしたところ、家族がとても褒めてくれました。でも、これから寒い季節になると、手も足も冷たくなって大変だから続けられるかしら…と心配する家族もいます。「この場面で、どんなことを考えているでしょう。」との先生の問いかけに、1年生のみんなは、悩みながらも懸命に考えていました。そして、自分の意見を聞いてもらおうと、いっぱい手を挙げます。主人公になりきって、先生と掛け合いをする様子をクラスメイトは真剣に眺めていました。みんな、内容を自分のこととして考えられていて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 1年生 2年生すごい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の文化祭の発表を見せてもらいました。
 何も見ずに発表したり、聞きやすい声の大きさだったりした発表。
 2年生の発表に「すごい!!」と思い、1年生から発表の練習を頑張りたいという思いを抱くこともできました。
 1年生は、「ケーキやさんにむかう生き物の絵」や「ケーキ」を作って展示しています。土曜日の文化祭でぜひご覧ください。

11/9 1年生 秋を集めたよ

 秋らしさを生かした作品づくりに向けて、校庭や神山の森で木の葉や木の実を集めました。いろいろな種類を集める子もいれば、決まった種類の葉や実をたくさん集める子もいました。人気があったのは、ナナカマドの赤い実や帽子付きのドングリです。友達と見つけたものを教え合いながら、宝探しのように懸命に探していました。どんな作品に生まれ変わるか、わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 1年生 ウサギの様子をメモにまとめたよ

 国語の授業で、ウサギの様子を伝えるために、発見したことをメモにまとめました。観察して発見したことを、目や口、動き方などの項目ごとに整理して書き出します。「耳が動いている様子をどんな言葉で書くといいかな?」「動き方をもっと詳しく書きたいな」言葉を選んだり、つけ足したりして、読み手に分かりやすく伝えようと励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 1年生 美味しいそうなケーキがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 作ったケーキがたくさん教室に飾られています。友達のケーキを見ていると、「いろがあかるい」「ほんものみたい」「かざりがたくさんある」など、良いところをたくさん見つけることができました。
 友達のケーキを見ることで、次にケーキを作るときには、「いちごのもようをつくりたい」「いろをまぜてみたい」など、もっと作りたい気持ちが高まっていました。

11/7 1年生 算数 点をつないで形をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の「かたちづくり」では、色板や数え棒をならべて、いろいろな形をつくる学習をしています。今日は、点が規則正しく並んだ用紙を使って、点と点をつないでできた線で形をつくりました。
お手本の形を見ながら、先生が黒板でやってみると、教科書そっくりのヨットの形ができました。みんな、それをじいっと見て、そっくりな形にするこつをたしかめていました。
その後は、点と点をつなぐ方法を使って、自分で、自由に形を作りました。車や電車、ロケット、ダイヤ、クリスマスツリーなど、たくさんの形をつくり、みんな、にっこにこでした。形や線の組み合わせを楽しむことができました。

11/6 1年生 間違いやすい文字に気をつけよう

 国語の授業で、「は、を、へ」の正しい使い方を学びました。教科書の例題で「こうえんえ(→へ)」のように、間違って使われている文字を探して、正しく直しました。間違いに気付かなかった子も、声に出して読んでみると、「これだと変だね」と正しい文字に直すことができました。
 平仮名には、“は”と“わ”のように、読み方が同じ文字があり、書くときにどちらの文字を使うか迷うことがあります。そんなときは、今日の授業のように、声に出して読んでみると、正しい文字かどうか判断しやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 1年生 三角形で形づくりに挑戦

 算数の授業で、形づくりの学習をしています。
 今日は、三角形の色カードを並べて、いろいろな形をつくりました。三角形を組み合わせると、四角形や台形などいろいろな形がつくれることに気付き、三角形が生み出す形づくりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 1年生 「好き」や「いいところ」を大切に

 道徳の授業で「『すき』から うまれた『そらまめくん』」をもとに、自分の好きなことや自分のいいところを見つめました。ずっと好きで続けていることや、最近好きになったこと、読書などの1人ですることや、鬼ごっこなどのみんなですること。一人一人の「好き」や「いいところ」は、かけがえのない自分らしさです。これからも「好き」や「いいところ」を大事にあたためて、育てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 1年生 みんなで行ったよ、アクア・トト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った今日は校外学習の日。
みんなの願いが届いて、朝からとっても気持ちのいい秋晴れの空が広がっていました。

クラスみんなでのバス移動からわくわくがとまりません。
魚の遊具ではきまりを守って仲良く遊び、水族館ではお魚クイズやさまざまな生き物たちを興味津々の瞳で見つめていました。

一日いっぱい楽しんで、いっぱいお勉強しましたね!

10/30 1年生 秋見つけをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、校庭や神山の森で秋見つけをしました。校庭や神山の森で、「秋」を探し、クロムブックで写真を撮ります。木の実や落ち葉が落ちている地面ばかりでなく、「葉が少なくなった木も秋だね」と、上の方の変化もキャッチしていました。
 家の周りや、よく利用する場所にも秋が訪れています。たくさんの秋を見つけて、秋と親しくなりましょう。

10/27 1年生 活動を振り返ってその2

 生活科で「お仕事大作戦!」として,家でお手使いをしたことを発表してもらいました。
子供たちは,お手伝いを通して,仕事の楽しさ,難しさを感じていました。みんな真剣に発表を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 1年生 算数「かたちづくり」

 今日の算数は,すうカードをならべて形を作りました。子供たちは,教科書と同じ形を作った後,いろいろな形を組み合わせて好きな形を作り,発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252