最新更新日:2024/07/03
本日:count up19
昨日:212
総数:754361
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/23 1年生 転がすとどんな風に見えるかな

 図画工作の時間に、「かみざら コロコロ」を題材に、どんな作品にするかを考えました。ころころと転がる形から発想をふくらませて、好きなものや物語を描いていました。回転すると動く飾りを作っても、楽しみが広がりそうです。わくわくしながら、作品の計画を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 1年生 身の回りの数字を見つけよう

 算数の時間に、身の回りにある100までの数字を探しました。教室や学校、生活の場面を想起して、数字が使われているものを見つけます。定規の目盛りや本のページなど、20近く見つけた子もいました。見つけた数字が、何を表しているのか、どのように使われているかを考えてみるのも学びが深まりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 1年生 跳び箱遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育の時間は、跳び箱遊びで、いろいろな跳び乗り方や跳び下り方の練習をしました。練習を重ねて、重心のかけ方や体重を移動する感覚をつかむことができました。難しいと思う技にも、積極的にチャレンジしました。

1/18 1年生 100について調べたよ

 算数の授業で、100という数について調べました。教科書の葉っぱのイラストを数えて、100の大きさをとらえた後に、100の書き方や数の仕組みについて学びました。「数を数えるときに、99の次は100だよ」「10円玉が10枚あると100円だね」身の回りの100を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 1年生 どんなことをしているかな

 国語の授業で、「たぬきの糸車」の学習をしています。
 今日は、登場人物のしたことを文章や絵から読み取り、プリントにまとめました。動作を表す言葉の意味を正しく読み、場面の様子を具体的に想像しました。ひらがな、カタカナ、漢字が入り混じった文章にも慣れてきて、内容を理解することができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年生 だれと散歩しようかな?

 図画工作の時間に、散歩をしている様子を粘土で表現しました。「ひねりだし」の技を使って、一かたまりの粘土から、人の形を作ります。「どうやってひねり出すと、立っている姿が表わせるかな?」いろいろと試しながら、形を作っていました。一緒にお散歩する仲間を思い浮かべながら、自分の顔の表情や動きを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 1年生 漢字の組み立てや形に気をつけて

 国語の時間に、新出漢字の練習をしました。漢字の組み立てや形に注意して、正確に書けるように練習します。書いた字とお手本を見比べて、正しく書けているか、自分で確認する子が多くいました。言葉や文を書くときに、積極的に習った漢字を使う姿が見られます。日常的に漢字を使って、漢字力を定着してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 1年生 初めての学力テスト

画像1 画像1
 今日は初めての学力テストを受けました。いつものテストより問題の量も多く、時間も長かったですが、集中して問題を解く姿に成長を感じました。
 学力テストは、学習内容の理解度を確かめ、復習に役立てるよい機会になります。自分の得意と苦手を意識して、今後の学習に生かしていきましょう。

1/11 1年生 大きな数の数え方

 算数の授業で、20を超える大きい数の学習をしています。たくさんあるものの数を調べるときは、10のまとまりをつくると数えやすいことを学び、それを活用して、数え棒の数を調べたり、教科書のイラストを数えたりしました。
 これから、100まで数の仕組みについて学び、数の認識を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 1年生 本読み計算で計算力アップ

 算数の時間に、本読み計算の練習をしました。本読み計算は、コースを選んで、カードに書かれている計算の式と答えを読み上げていきます。聞いてもらうペアの子が「合ってるよ」「オッケー!」と声かけると、それが合いの手のようになり、リズムよく自信をもって取り組むことができました。今日以降、宿題でも練習をしていきます。計算を浴びるようにたくさん練習をして、計算力をぐんぐん鍛えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 1年生 いよいよ3学期!

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった冬休みも終わり、三学期が始まりました。
久しぶりに来る学校、久しぶりに会う友達。教室がにぎやかになるたびに、みんなの顔がどんどん明るく楽しそうになっていきます。

また、始業式では真剣なまなざしで校長先生のお話を聞くことができました。先の能登半島地震での被災者の方々へ黙とうを捧げ、地震の怖さや避難訓練の大事さを改めて感じました。

1年生も残りわずかになりました。しっかり勉強に励み、友達と楽しく過ごして、素敵な三学期にしていきましょう。

12/26 神山っ子 2学期の思い出アルバム 【校外学習】

 秋の校外学習は、1年生から4年生が、見学や体験を通して学習内容を深めました。集団行動はまとまりがよくなり、公共の場のルールやマナーも身に付いてきました。個人としても学年としても、春の校外学習から着実にレベルアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 1年生 たくさんがんばった2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字やカタカナ、計算やおもちゃ作りなど、いろいろなことに取り組み、できることや分かることがどんどん増えてきた2学期。さらに、体育祭や作品展、校外学習などで、友達と一緒に作り上げる楽しさを体感できた思い出いっぱいの2学期になりました。
 明日からの冬休みで、お家のお手伝いをしたり、なわとびをがんばったりなどをして、元気に過ごしてくれることを願っております。

12/21 1年生 すごろくで100までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、グループですごろくをしました。算数セットのすごろくは、1からこまを進め、100で「上がり」です。ルールをすぐに理解して、グループで仲良くゲームをしました。「5つ進むと73」「91、92、93…、もう少しで上がり!」と大盛り上がりです。楽しみながら、100までの数に親しむことができました。

12/20 1年生 昔遊び

 おはじきやけん玉など、昔から伝わる遊びを体験しました。練習すると上手になったり、コツをつかんだりして、楽しく遊ぶことができました。「もっと遊びたい」と、意欲的に取り組むこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 1年生 冬休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も今日を含めて後3日になりました。今日は、冬休みの日誌や生活表をもらい、休み中の課題を確認しました。自分の力で取り組むことができるように、先生の話をよく聞いていました。生活表に休み中のめあてやお手伝いを書くときは、「縄跳びをがんばる」「水やりをする」など、すぐに思いついた子がたくさんいました。なりたい自分やがんばりたいことを自分で考えられるようになったことも、立派な2学期の成長ですね。

12/19 1年生 計算力アップをめざして

 計算問題を中心に、2学期の復習をしました。引かれる数が10を超える引き算や、3つの数の計算など、さまざまなタイプの問題を解き、定着度を確かめます。解き方に悩んだ問題は、自分から先生に質問をしたり、正解するまで粘り強く考えたりしました。計算力アップをめざし、集中して取り組むことができました。
画像1 画像1

12/18 1年生 情報モラル教室

 ICT支援員の方から、著作権や個人情報について学びました。
 「友達が考えたキャラクターを使いたくなったら」や「自分や友達のことで、他の人に教えてはいけないのはどんなこと?」など、身近で起こりやすい状況をもとに、問題になることや気を付けることを理解しました。
 そして、冬休みを迎えるにあたり、充実したお休みにするために、ゲームをするときのルールを考えました。お家の人とも約束を確認し、自分で節度ある生活を送る力を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 1年生 仲間の名前を集めたよ

 今日の国語の時間は、ものの名前について学習しました。教科書の「ものの名前」を読んで、ものの名まえには、りんご、みかんのように「一つ一つの名前」と、果物のように「まとめてつけた名前」があることを理解しました。「楽器の仲間の言葉は、タンブリンや太鼓や…」「キャベツやオクラは野菜かな?」など、「まとめてつけた名前」の仲間集めをして理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 2学期最後の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2学期最後の大掃除でした。先日まで個人懇談会があり、十分に掃除の時間がとれなかった分もしっかりときれいにしました。汚れがたまっている場所や、普段掃除をしていない場所を見つけて、熱心に掃除に取り組みました。自分たちできれいにすると、すっきりした気持ちで過ごせますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252