最新更新日:2024/06/30
本日:count up39
昨日:62
総数:753701
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/27 1年生 「修了式」

画像1 画像1
 3月24日で1年生が終わり、修了式を迎えました。1年生のみなさんの4月からの成長ぶりには目を見張るものがあります。これもこの1年間、保護者の方の温かいご協力があったからこそです。ぜひ4月7日にはピカピカの2年生として登校してください。

3/23 1年生 最後の放課

 修了式を明日に控えて、今日は1年生最後の放課です。天気も良く、みんな元気に外へ出て、楽しく遊びました。
画像1 画像1

3/17 1年生 新1年生を迎える準備をしているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で新1年生を迎えるための準備を進めています。学校生活の様子を絵に描いたりして掲示物を作っています。教室をきれいに飾るために、折り紙で花や輪飾りを作ったりしています。新1年生が来るのを楽しみにしながら作っています。

3/14 1年生 大きなかぶ

音楽の時間です。
1年生で習った歌を歌おうということで、大きなかぶの歌を歌いました。
おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみの役に分かれます。
うんとこしょ!!どっこいしょ!!
元気よく楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 1年生 楽しい!パソコン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はパソコンの勉強をしました。マウスの使い方をゲーム感覚で覚えました。クリック・ダブルクリック・ドラッグのやり方が楽しく学べました。「たのしかった」とみんなが話していました。

3/2 1年生 「卒業生を送る会」

 今日は「卒業生を送る会」がありました。1年生は、いつも仲良くしてもらったペアの6年生と一緒に手をつないで入場しました。発表では、元気いっぱいのダンスと言葉で「ア・リ・ガ・ト・ウ」を伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 1年生 アイリーン先生と給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日・今日とアイリーン先生と一緒に給食を食べました。欠席の子がやや多かったため、前向きのままでの会食でしたが、楽しく過ごすことができました。

2/24 1年生 新1年生のために

画像1 画像1
生活科で新1年生を迎える準備をしています。新1年生が入学してきたら、自分たちが一生懸命お世話して育てた「あさがおの種」をプレゼントします。「きれいなはながさくよ。しっかりおみずをあげてね。」など、気持ちをこめてメッセージをかきました。よろこんでくれるかな。みんな少し、お兄さん、お姉さんの顔になっています。

2/17 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は本の読み聞かせで、朝ボランティアのお母さんが来てくださいました。
もし、一人でいる時に地震がきたら、どうすればいいのか、、、
いろいろな場面でのお話が出てきました。
とても勉強になるお話でした。
ありがとうございました。

2/13 1年生英語の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語の勉強がありました。2月を英語で言ったり、動物たちを英語で覚えたりしました。最後には、班で動物のカードを当てて先生の前で動物の名前を言いました。みんな、とっても楽しそうに覚えました。

2/10 1年生 とびばこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育でとびばこあそびをしました。
最初は怖がっていた子も、
「楽しい!!」「とびばこ大好き!」と
いいながら、練習していました。

2/9 1年生 今日はお姉さん・お兄さんです

 今日は来年度入学児の体験入学でした。保護者の方が説明等を聞いている間、一年生のみんなで紙コップけん玉を作ってあげて、遊ばせてあげました。普段はお世話をしてもらう側ですが、今日ばかりはお兄さん・お姉さんです。みんな頑張ってお世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 2/8  1年  スポーツ大会 なかよし集会・なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日はスポーツ大会がありました。1年生は前回し跳びと駆け足跳びを行いました。30秒跳び続けられるようにみんな一生懸命練習してきました。どの子もそれぞれの目標を持ちがんばることができました。
 2月8日はなかよし集会・なかよし遊びをしました。もうすぐ卒業する6年生と交流できる貴重な時間です。なかよし集会では「ボール運びゲーム」をしました。大放課には、一緒に遊んでもらいました。大好きなお兄さん、お姉さんと楽しく過ごすことができてみんな嬉しそうでした。

2/3 1年生 「新聞から見つけたよ」

国語の時間に、新聞の尾張版のページを使って習った漢字見つけをしました。1年生にも読める字がたくさんあってとてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 1年生 100円で買い物

算数の時間です。
大きな数の学習で100円でどんな買い物ができるかを考えました。
「20円のチョコレートを2つと、50円のビスケットを買うよ。」
「30円の飴を3個買うよ。」
いろいろな買い物ができました。
本当のお店でもお買い物をしてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 1年生 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開の国語の時間にお店屋さんごっこをやりました。お店の人とお客さんになりきって、やることが出来ました。
 お家の方にも、お客さんになって頂き協力をしていただきました。ありがとうございました。

1/27 1年生 おみせやさん 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、国語の授業の中で
お店屋さんごっこをしました。
一生懸命考えて準備した商品をしっかりとおすすめしながら
楽しみながら活動することができました。
本物のお客さんも来てくれて、みんな嬉しそうでした。

今日の昔遊びをおしえていただく会では
たくさんの先生から、コツなどをおしえていただきました。
いろんなことを学んで、考えて
ぐんぐんと成長していっています。

1/25 1年生 「国際交流」

今日はパソコン室で国際交流員のロザンナさんからニュージーランドの食べ物やどうぶつについて楽しいお話を聞きました。クイズもあってみんなわくわくして聞きました。いつか行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 1年生 歯みがき

 1/16に始まった歯っぴー週間も今日で終わります。放送で流れる歯磨みがきの歌に合わせてみんなで歯磨きをしてきました。今日は上手に磨けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 1年生 雪遊びをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1時間目に生活科で雪遊びをしました。雪や氷を利用して友だちと遊びを楽しみ、雪や氷のふしぎさや遊びの面白さを体験しました。真っ白な雪の中、寒さに負けず元気いっぱい活動することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252