最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:195
総数:753484
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/4 1ねん せいかつか

画像1 画像1
画像2 画像2
せいかつかの がくしゅうで、たねとりを しました。
きょうは、きょうしつの まえの かだんで そだてている「フウセンカズラ」のたねを とりました。

ふうせんみたいに ふくらんだ ふくろの 中に、3つの たねが 入っていました。
その たねには、しろいハートもようが ついていました!

みんなで そのちいさなハートをみて、なんだか しあわせなきもちに なりました。


10/4 1ねん ずこう

画像1 画像1
画像2 画像2
「はなさかじいさん」の おはなしを きいて、 おじいさんの えを かいています。

はいをまく おじいさんのようすを、コンテやクレパスで いっしょうけんめい かきました。
らいしゅうは、おじいさんの のぼる 木を えのぐで かきます!

はじめての えのぐの がくしゅうです。

10/4 1ねん よみきかせ

画像1 画像1
どんぐりどくしょげっかんが はじまり、 ぼらんてぃあのかたが よみきかせに
きてくださいました。
こどもたちの きょうみをひく ないようで みんな えほんに くぎづけでした。
すてきなほんに であうことが できましたね。
ありがとうございました。

10/2 1ねん たいいくさい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごごは おうえんがっせんや ひょうげんなどがありました。
いままで れんしゅうした せいかを じゅうぶんに はっきすることが できました。

10/2 1ねん たいいくさい その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/30の たいいくさいが えんきになり きょう たいいくさいが ありました。
あさから こどもたちの やるきは まんまんです。 
ごぜんちゅうは かいかいしきや ときょうそう、 せんこうだんすなどが ありました。

9/27 1年生 ダンスをがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんばんと おなじように ぼうしを かぶって てぶくろを して ちからいっぱい
おどりました。
たいいくさいを たのしみに していてください!

9/20 1ねん ぜんこうれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
まいにち、たいいくさいの れんしゅうを がんばっています。

ぜんこうれんしゅうの じかんには、ぜんこうダンスや おうえんの れんしゅうを しています。

ほんばんまで あと10か!
しゅうちゅうして、しっかり おぼえましょう。

9/18 1年 たいいくさいのれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは はじめて ときょうそうの ならびかたの れんしゅうをしました。
じぶんが まえから なんれつめなのか みぎから なんばんめなのか だれととなりなのか  がんばって おぼえていました。

9/13  1ねん リレー

画像1 画像1
たいいくさいの リレーのれんしゅうが はじまりました。
あか・しろ それぞれの だいひょうせんしゅが、がんばっています!

きょうは、せんせいから バトンの わたしかたなどを おしえてもらいました。

だいひょうとして、りっぱなすがたを みせてくれると おもいます。
たのしみに しています。

9/10 1ねん ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
やすみあけにも かかわらず まえにおしえてもらったダンスを しっかりおぼえていました。
きょうは またあたらしい ダンスをおぼえて いっしょうけんめい おどっていました。

9/7 1ねん ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
たいいくさいの ダンスのれんしゅうが はじまりました。
みんなの だいすきな ポケモンのきょくです♪
せんせいの おてほんを みて、 いっしょうけんめい おどることができました。

らいしゅうも れんしゅうをがんばって、かっこよく おどれるようになろうね!

9/4 1年 たいいくさいれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめての たいいくさいへむけて いよいよ れんしゅうが はじまりました。
きょうは、こうはくリレーの せんしゅぎめが ありました。みんな ちからいっぱい はしることが できました。
せんしゅに えらばれた みんなは ほんばんに むけて、がんばって ほしいと おもいます。

8/28 草刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中に、職員作業として校内の除草を行っています。連日の猛暑の中、汗だくになって、草刈り機や鎌で草刈りをしています。ずいぶんきれいになり、すっきりした環境で2学期が迎えられそうです。

8/20 ぞうきんをいただきました

 今日、一宮市神山連区長生クラブ連合会より、ぞうきんを700枚プレゼントしていただきました。お掃除にも熱が入ることでしょう。

 本当にありがとうございました!
画像1 画像1

7/24 キャンプに向けて

暑い中、毎日練習しています。(もちろん、休憩もとりながら)ファイヤー当日、好天に恵まれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 夏休みもがんばっています!

暑さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 1ねん きゅうしょく

画像1 画像1 画像2 画像2
1がっきさいごの きゅうしょくでした。
にゅうがくして はじめて、『れいとうみかん』が でました!
つめたくて びっくり!
でも、あついひには ぴったりのデザートでした。
ねっちゅうしょうに きをつけて、たのしいなつやすみに しましょうね♪

1ねん こくご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おきにいりの いしを はっぴょうしました。
いしにつけた なまえと そのわけを みんなのまえで いうことができました。

おおきな いしや ちいさな いし。
いろも いろいろで、たのしい はっぴょうかいでした。

1ねん ずこう「ねんどでつみき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねんどで まるや さんかく、しかくの つみきを つくりました。
そのあと、ねんどの つみきを くみあわせて、じぶんの すきなものを つくりました。

ともだちと さくひんを みあって、ともだちの くふうを しりました。

7/2 1ねん きゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめて がっこうで てまきずしを たべました。
のりに ごはんをのせて、サラダや たまごやきも のせて・・・
くるん ぱくっ。
おいしくて、なんかいも おかわりしたひとも いました。

あついひも あるけど、きょうみたいに、もりもり ごはんを たべて、げんきに すごしましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252