最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:195
総数:753424
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/26 1年 えいごのじゅぎょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンジーせんせいが きょうしつにきたよ。
あいさつのしかたや すうじ、いろなどを べんきょうしました。
ゲームも しました。 
たのしんで べんきょうできました。

6/26 1年 すいえいのじゅぎょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2かいめの すいえいをしました。
ひさしぶりの すいえいの じかんに みんなおおはしゃぎ。
きょうは もぐることに ちょうせんしました。
みずのなかで じゃんけんをしたり、 フラフープを とおったりしました。
これからも できることを どんどん ふやしていこうね。

6/25 1ねん あさがお

画像1 画像1
あさがおに つぼみが できていました!
まだまだ ちいさな つぼみだけど、たいせつに そだてて きれいな はなを さかせようね。


1ねん ずこう

画像1 画像1
画像2 画像2
おりがみを なんかいか おったあと、はさみで チョッキン。
いろいろなかたちが できて、みんな とってもたのしく つくることが できました。

すてきなかざりが できあがりました。

たなばたかざりにも つかえそうですね。

1ねん おべんとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6がつ20にち(すい)は、きゅうしょくが なかったので、うちから おべんとうを もってきました。
おべんとうだと、わくわくするね♪

おうちのひとの あいじょうたっぷりの おべんとう。
おいしく いただきました!

6/21 1年 読み聞かせ

画像1 画像1
ほごしゃのかたが よみきかせに きてくれました。みをのりだしてきくこや、
おもわず おおきなこえを あげてしまうこが ぞくしゅつ。
すてきなじかんを ありがとうございました。

6/14  1年 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしフェスティバルが ありました。
6ねんせいのぺあの おにいさん おねえさんと いっしょに くいずをしたり
ゲームをしたり たのしいことが いっぱいあったよ。

6/15 1年 じゅぎょうのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうとくでは、 おめんをかぶり やくになりきってきもちを いうことが できました。
おんがくでは、 「しろくまのジェンカ」を みんなで おどりました。
せいかつでは、 あさがおに ついひを まきました。

どのじゅぎょうでも こどもたちは とてもいきいきしています。
これからの べんきょうも がんばっていきましょう。

6/13 1年 つうがくろたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
せいかつかの じゅぎょうとして つうがくろと ちかくの こうえんの たんけんを しました。
どうろには なにが あるのかな? 
こうえんには なにが あるのかな?
みんな みつけたものを いっしょうけんめい ぷりんとに かくことが できました。

6/7 1年 国語 なぞなぞあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
じぶんで つくった なぞなぞを みんなのまえで はっぴょうしました。
ともだちが つくった もんだいに みんなきょうみしんしん。
たのしく できました。

6/2  1年 けんだまづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こうさくようし、わりばし、あさひもなどをつかってけんだまづくりをしました。
くま、かに、うさぎなどいろいろなけんだまができました。
じぶんだけのけんだまをつくってみんなはだいまんぞく!
ともだちやおうちのひとと、きょうそうしているすがたをみることができました。
きょうはありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252