最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:41
総数:848298
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・14(木) 6年2組 音楽

3チームに分けて、
手拍子でリズムをきざみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・14(木) 6年1組 英語

動物の単語の練習。

教科書に載っているものは全部覚えたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・12(火) 6年2組 音楽

ピアニストの辻井伸行さんのメッセージを
読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 6年1組 国語

グループで会話を楽しむには?

どんなことに気をつけるといいか実践します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・11(月) 6年2組 国語

漢字のプリント、
春休みで漢字を忘れてしまいましたか?

しっかり復習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・11(月) 6年1組 家庭科

「見つめてみよう自分の生活」

平日と休日、どんな生活を送っているか
表にかきます。

改善するところはあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・8(金) 6年生 教科書運び

今年はどんな学習をするか
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・8(金) 6年1組 学級活動

6年生の学活の様子です。
今日は、たくさんのプリント物の確認をしました。
6年生として、心新たに良い姿勢で
担任の先生のお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・7(木) 6年生 学年・学級びらき

最高学年の始まりです。
2人の担任の先生から、こんな1年にしたいと伝えます。
画像1 画像1

4・5(火) 6年 春季校外学習の下見

春季校外学習の下見に行ってきました!
当日はマナーを守って楽しく過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5(火)6年生 入学式の準備

明日の入学式のために、新6年生の子たちが集まり、式場や教室の準備をします。

どの子もやる気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp