最新更新日:2024/07/05
本日:count up17
昨日:39
総数:849144
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

6・12(水) 6年1組 放課の様子

放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・11(火) 6年1組 図工

くるくるクランクを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・11(火) 6年1組 音楽の時間

「手をのばす」の練習。

俵 万智先生 作詞、新美徳英先生 作曲の曲です。

ソプラノ・アルトに分かれて練習します。
画像1 画像1

6・11(火) 6年1組 ペア玉ねぎ収穫

1時間目に収穫しました。
たくさんの玉ねぎが獲れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・11(火) 生活体育委員会

中間放課、まだ運動場がぬかるんでいて使えなかったため、SRATの活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・11(火) 6年2組 学級活動の時間

クラスをよくするためにどうすればよいか、みんなで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・11(火) 6年1組 図画工作の時間

自画像の下書きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・10(月) 6年2組 快適な着方

暑いとき、寒いとき、寝るとき、
給食の支度をするとき…

それぞれ、ふさわしい服の着方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7(金)6年2組 図工

 クランクのうごきを考えて

 アイデアスケッチ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7(金)6年1組 図工

 クランクの仕組みをつかって

 楽しく動くものを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7(金) 朝の時間

 6年1組の教室。

 社会科のテスト勉強。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7(金) 朝の時間

 6年2組の教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・6(木) 6年生 復習テスト

1,2組、同じ時間にテストをします。

分かっていること、分からないことを確かめ、次の学びに生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・5(水) 6年生 福祉実践教室

車いす体験のあとは、クラスに分かれて、点字の体験学習です。

点字のルールを学び、どんなことが書かれているか読みます。

また、点字器で点字を打ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・5(水) 6年生 福祉実践教室

車いす体験のあとは、クラスに分かれて手話の体験学習です。

耳の不自由な方とのコミュニケーションとして、手話以外にも、筆談や口話などがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・5(水) 6年生 福祉実践教室

講義の後は、車いす体験です。

どのように介助すればよいかな?

車いすの乗っている人の身になって考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・5(水) 6年生 福祉実践教室

午前中、福祉実践教室を行います。

まずは、全体会で、「福祉」について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・5(水) 6年2組 国語の時間

学級討論会の様子。

グループで相談して進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・4(火) 6年2組 理科の時間

「ものの燃え方」の学習のまとめ。

テストで確かめます。
画像1 画像1

6・4(火) 6年1組 音楽の時間

3時間目の様子。

ピアノ伴奏に合わせ、斉唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp