最新更新日:2024/08/22
本日:count up17
昨日:117
総数:852949
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

7・6(水) 5年1組 算数

合同な図形。

長方形や正方形、台形を
対角線で2つに切ったものは
合同かな?

実際に切って確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・6(水) 5年2組 社会

米作りの生産性を高める工夫について
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・5(火) 5年1組 家庭科

ほうれん草、じゃがいも、たまごを茹でます。
おいしそうに盛り付けができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・5(火) 5年1組 社会

米作りが盛んな庄内平野の
気候や土地の特徴をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・5(火) 5年2組 算数

ぴったり重なる図形は?

はさみで四角形や三角形を切って
確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・4(月)5年1組 図工

5年生の図工の時間です。
「わくわくプレイランド」の作成をしました。

児童たちは各自で図案を考え
ボードを切り抜き、色付けをしました。
ボードの上で、ビー玉転がしをします。
個性が光るいい作品になりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・4(月)5年2組 社会

5年生の社会の様子です。
米作りのさかんな地域について
その特徴を学習しました。
今日は、庄内平野の地形と気候について学習しました。
板書をしっかりノートに写し、まとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・1(金) 5年2組 図工

糸のこでパーツを作り、迷路を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・30(木) 5年1組 算数

小数のわり算。

指示に従って、答えを出します。

1/10までの概数で…
1の位まで求めて、余りを出しましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・30(木) 5年2組 家庭科

野菜のゆで方。
固いものは水から、
柔らかいものはお湯から茹でます。

キャンプのカレー作りでは…?
どうするかわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・29(水) 5年1組 社会

日本の食料生産についてのテストをしました。
画像1 画像1

6・29(水) 5年2組 算数

小数のわり算。

□を使った式を立てて、
考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・28(火) 5年1組 算数

小数のわり算。

関係図を使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・27(月)5年1組 算数

「小数のわり算」について学習をすすめています。
練習問題に取り組みました。
集中して学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・27(月)5年2組 社会

「食べ物の主な生産地をまとめよう」
をめあてに学習をすすめています。
しっかり話を聞き、ノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・24(金) 5年1組 音楽

4小節のハ長調の旋律を作曲しました。

その旋律をリコーダーで吹き、
鍵盤ハーモニカで和音を合わせます。

とてもいいハーモニーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・24(金) 5年2組 国語

奥の細道や徒然草の冒頭を
先生の前で暗唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・23(木) 5年1組 図工

「ワイヤーアート」の鑑賞。

友達の作品のいいところを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・23(木) 5年2組 理科

メダカのオスとメスの違いを
まとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・22(水) 5年1組 国語

「みんなが暮らしやすい町に」

タブレット端末や本で調べてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

緊急時のお知らせ

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp