最新更新日:2024/07/04
本日:count up16
昨日:151
総数:848904
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

5・26(木)5年2組 家庭科

家庭科の授業の様子です。
包をの使い方の学習をすすめています。
いちょう切りやたんざく切りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・26(木)5年1組 外国語

外国語の時間です。
英語で流れる音声を聴き取りメモを取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・25(水)5年生 総合

5年生の総合の時間の様子です。
「元気な心でいるために」という題目で
あいち健康プラザから講師をお招きし講演をしていただきました。
自分の気持ちと上手に付き合う方法やリラックスする方法
相手も自分も大切にする方法など
意見を出し合ったり、ゲームをしたりして
楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(火) 5年1組 家庭科

包丁を使う本番に備えて、
粘土をナイフで切って練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(火)5年2組 外国語

外国語は、1組の先生が担当しています。

動画を視聴して英語を聞き取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(火)5年1組 図画工作

校内の様子を描きます。

水彩絵の具の特長を生かして色付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・23(月) 5年1組 理科

「発芽と養分」

水に浸しておいたいんげん豆から
芽が出ました。

よく観察して絵をかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・23(月) 5年2組 音楽

「こきょうの人々」

ピアノに合わせて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・20(金) 5年2組 図工

校内の写生。

色を塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・20(金)5年1組 音楽

授業の始まりは、発声練習。

今日は「こいのぼり」を歌います
画像1 画像1
画像2 画像2

5・19(木) 5年2組 家庭科

お茶の入れ方の学習。

お湯を少し冷まして、急須へ。
1分蒸らしてから注ぎます。

できたら静かにいただきました。
苦さの中に甘みもあっておいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・19(木) 5年1組 道徳

どうしてあいさつや礼儀が大切なのか
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・19(木) 5年2組 道徳

友達を思う心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・18(水) 5年1組 音楽

「茶色のこびん」

強く吹く音と弱く吹く音を
吹き分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・17(火) 5年2組 英語

名前は?
スペルは?
好きなものは?

先生と練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・17(火) 5年1組 家庭科

お茶の入れ方。
沸騰したお湯を少し冷まして、
急須にお湯を入れたら1分置いて…

おいしく入れられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・16(月) 理科 5年1組

5年1組の理科の授業の様子です。
植物の発芽と成長について学習をしています。
イオンゲンマメを水をぬらした脱脂綿と
かわいた脱脂綿の上に置きました。
さて、どうなったでしょうか。
観察をし、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・13(金) 5年2組 図工

校内の写生。

下描きができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・12(木) 5年1組 道徳

「夢を実現するためには」

今できることを、8つ書き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・12(木) 5年2組 道徳

「流行おくれ」

節度ある生活とはどういうものか
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp