最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:142
総数:848064
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

6・21 (金)3年生 ペア読書

今朝はペア読書です。
5年生のペアに本を読み聞かせをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・21(金)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
聞き取りの問題に挑戦していました。

6・20(木)3年生 書写

静かに落ち着いて文字を書いていました。
画像1 画像1

6・20(木)3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
釘打ちをしています。上手に打てたかな。

6・19(水)3年生 算数

画像1 画像1
大きな数の計算の仕方を考えていました。

6・19(水)3年生 学習の終わりに

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験が終わり、まとめをしたり、協力して後片付けをしたりしていました。

6・18(火)3年生 話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に、とても楽しそうに話し合い活動をしていました。

6・18(火)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
植物のつくりについて学習しています。いろいろな予想が出ていました。

6・17(月)3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間の様子です。楽しく会食しています。

6・17(月)3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間がやってきました。今日は「まごわやさしい」献立です。

6・14(金)3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣な表情で授業に参加しています。自分の考えをしっかり発表することができていました。

6・14(金)3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「にじ色のふうせん」のリコーダー練習をしていました。シとラの指づかいをしっかり覚えることができました。

6・13(木)3年生 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
ほかの掃除場所から戻った子たちが教室掃除を手伝っていました。

6・13(木)3年生 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
流しと教室の清掃の様子です。がんばっていますね。

6・12(水)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
たねまきについて学習しています。

6・12(水)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「チョウを育てよう」の学習をしています。

6・10(月)3年生 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
トンボやヤゴについて新聞を作っていました。どんな新聞ができるかな。

6・10(月)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
時を表す言葉を使って文を作る学習をしていました。

6・7(金)3年生 国語

新出漢字の練習をしています。がんばっていますね。
画像1 画像1

6・6(木)3年生 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課の様子です。クロームブックを開いている子がたくさんいました。教室の生き物を見ている子もいました。

★トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp