最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:41
総数:848294
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・22(火) 2年 なわとび大会

大縄の部。
チームワークよく、どんどん跳びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・22(火) 2年 なわとび大会

それぞれの目標に向かって、
がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(月) 2年2組 国語

「スーホの白い馬」

物語に入る前に、モンゴルはどこか、
住んでいるのはどんなところかを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(月) 2年1組 国語

漢字の練習。

明日テストがあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・17(木) 2年1組 道徳

だれかに注意されたとき、
どんな気持ちで受け止めるといいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・17(木) 2年2組 道徳

だれかに注意されたとき、
その人はどんな気持ちで注意しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(水) 2年2組 国語

「楽しかったよ2年生」

発表する内容を考えます。

したことだけではなく、どんなことを思ったのかも
しっかり書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(水) 2年1組 生活

「ありがとうをつたえよう」

友達にメッセージをかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・15(火) 2年1組 国語

辞書引きの学習。
調べた言葉の場所にふせんをつけます。

300を超えた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(月) 2年2組 算数

「1000をこえるかず」

「九千七十二」を数字に直すと??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(月) 2年1組 図工

「ぱたぱたストロー」

完成が近づいてきました。
なにが動くように作ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・10(木) 2年2組 道徳

正直に謝ることができると、
どんな気持ちになるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・10(木) 2年1組 道徳

いのちの大切さについて
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・8(火) 1・2年 放課の様子

「春待ち読書週間」なので、
図書室がにぎわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・8(火) 2年2組 算数

100をこえるかず

数直線上で指示された数字を探します。
2200はどこかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・8(火) 2年1組 体育

とび箱。

しっかり助走してその勢いで踏み切ろう。
まだ練習が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・7(月) 2年1組 図工

「ぱたぱたストロー」

ストローの部分が動くおもちゃを
作ります。

設計図を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4(金) 2年2組 算数

「100をこえるかず」

100のかたまりが10個で…1000
1000のかたまりが10個で…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・2(水) 2年1組 学活

タブレット端末でオンライン授業ができるように、
操作方法の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・2(水) 2年2組 生活

もし学級閉鎖になってしまったら…?

タブレット端末で学習を進めるので、
操作方法を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp