最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:41
総数:848297
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

9・30(木) 2年2組 運動会練習

動きがそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 2年1組 音楽

「もりのたんけんたい」

リズムに合わせて手拍子します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・29(水) 2年2組 算数の時間

 筆算を使って、計算の問題練習に取り組みます。

 集中して取り組み、どんどん問題を解いています。

 速く・正しく・正確に研鑽できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・29(水) 2年1組 国語の時間

 「あ・い・う・え・お」のそれぞれの段のはじめの文字を使って、文章を作ります。

 「どの行の文字を使おうかな?」

 「や・ゆ・よ でもいいですか?」

 みんな、どんな文章を作ろうか一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・28(火) 2年2組 図工

「まどをひらいて」

作品鑑賞会。
みんなはどんな工夫をしたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・28(火)1ねんせい・2ねんせい 体育

運動会の表現の練習をしています。
今日は、1・2年生が合同で隊形の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・27(月) 2年2組 算数

池に15羽鳥がいて、
その後7羽きました。さらにその後3羽きました。

どうやって計算するといいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・27(月) 2年1組 図工

「まどをひらいて」

カッターを上手に使って
窓を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・24(金) 2年2組 図工

「まどをひらいて」

まどから どんなものが のぞいているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9・24(金) 2年1組 体育

運動会のダンス練習。

運動場でのびのび行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・22(水) 2年1組 国語

「どうぶつ園のじゅうい」

お昼過ぎに、ワラビーにどんなお世話をしたか
読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・22(水) 2年2組 国語

「どうぶつ園のじゅうい」

1日の最後にやる仕事について、
まずはみんなで音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・21(火) 2年2組 国語

「どうぶつ園のじゅうい」

ペンギン担当の獣医さんが
調子の悪いペンギンにした工夫を
読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・21(火) 2年1組 算数

3つの数のたし算の筆算。

落ち着いて足します。
2つの時と解き方は同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・17(金) 2年2組 放課の様子

雨が降ってきたので、
生活の時間に作ったおもちゃで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・17(金)2ねん1くみ パソコンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はICCが本校の授業の様子を取材にいらっしゃいました。

 番組名:街ネタプラス
 放送日:9月19日(日)
放送時間:17:00〜/19:00〜/21:00〜/23:00
     【翌日】 
     7:00〜/9:00〜/11:00〜/13:00〜/15:00〜

  なお Web配信もされます。
     配信日: 9月20日(月)
    YouTube :ケーブルテレビアイ・シー・シー

                
     

9・17(金)2ねん2くみ パソコンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックの使い方について授業を行いました。
児童たちはワクワクした表情で、
取り組むことができました。

9・16(木) 2年2組 書写の時間

 「かきかた」への取り組み方として、書く姿勢について確認をしました。

 正しい姿勢で、丁寧に美しい字を書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・16(木) 2年1組 道徳の時間

 4匹で島に遊びにいこうとしましたが、りすさんは泳げません。

 「りすさんがいないと、つまらない。」

 「一緒に遊びたい。」

 どうしたらいいのかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・15(水)2年1組 算数の時間

「かさ」の学習。

1リットルってどれくらいかな?

実際に水をはかります。

グループごとで体験します。

終わった人はプリント学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp