最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:41
総数:848294
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

11・30(火)1ねん2くみ こくご

国語の授業の様子です。

むかしばなしについて学習しました。
自分が今まで読んだことがある昔話しを思い出し
その題名と内容について発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)1ねん1くみ こくご

国語の授業の様子です。

「おかゆのおなべ」について
どんなお話の内容なのか
確かめる授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・29(月) 1ねん1くみ せいかつ

みんながつくった おもちゃで
あそびます。

たのしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・29(月) 1ねん2くみ おんがく

じぶんで つくった リズムを
みんなで つづけて きざみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・29(月)1ねん2くみ おんがく

リズムに合わせて拍子打ちです。うまくつながるかな?
画像1 画像1

11・26(金) 1ねん2くみ おんがく

「おとのマーチ」

すずや トライアングルで
リズムをきざむところがあります。

ひとりずつ テストを しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・26(金) 1ねん1くみ こくご

「ともだちのことを しらせよう」

インタビューしたことを ぶんに します。

きいたことは 「〜〜“そうです”」をつかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・25(木)1ねん1くみ こくご

 はたらく ひとが のるくるまについて、まとめたことを つたえるれんしゅうです。

 おうちのひとに、はきはきと つたえることが できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・25(木)1ねん2くみ ずがこうさく

 ほんをよんで、こころに のこった ばめんを えに かきます。

 しんけんに しゅうちゅうして とりくんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・24(水) 1ねん1くみ せいかつ

あきみつけで みつけたもので
おもちゃを つくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・24(水)1ねん2くみ こくご

「ともだちのことをしらせよう」

友だちのことをよく聞いて、文章で伝える学習です。

今日は、まず、友だちのことをよく聞きます。

どんな聞き方をすればいいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11・20(土)1ねんせい べんとうおいしいです

画像1 画像1
 みんな、そろって いただきます。

 おいしい べんとうに おもわず えがおに なるね。
画像2 画像2

11・20(土)1ねん2くみ たいいく

「てつぼうあそび」

地球回りに挑戦!!

うまくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11・20(土)1ねん1くみ せいかつかの時間

昔遊びの発表会です。

かるたやあやとり、けん玉を披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・19(金) 1ねん2くみ おんがく

タンブリンのつかいかた

たたくだけではなく ふるほうほうも あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・19(金) 1ねん1くみ ずこう

おはなしをきいて えをかきます。

うちゅうじんや おばけが
たのしく くらしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・18(木) 1ねん1くみ どうとく

よくないことをした子をみたときに
どうすればいいか かんがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・18(木) 1ねん2くみ どうとく

じぶんのしごとを しっかりすると
どんなきもちに なるか かんがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・17(水) 1ねん2くみ こくご

「じどうしゃずかんをつくろう」

すきなはたらくくるまを ほんから さがして
えとぶんで まとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・16(火) 1ねん2くみ ずこう

「はこでつくったよ」

さくひんと いっしょにとった しゃしんを
かみに はりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp