奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月14日 野外教育活動 掃除

お世話になった所を心を込めて掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 野外教育活動 朝食

集いのあとは、朝食です。 
食事係さんが手際よく配膳をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 野外教育活動 2日目スタート

朝の集い
1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 野外教育活動 キャンプファイヤー

雨が心配されましたが、無事にキャンプファイヤーができました。
ファイヤー実行委員会の人たちのがんばりで、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 5年生 野外教育活動 小枝のスプーン

午後は、小枝のスプーンを作りです。
アオハダの小枝に彫刻刀で模様を刻み、スプーンの柄にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 5年生 野外教育活動 野外炊事

昼食は、カレーライスを作りました。 
調理実習の成果が出たようで、みんな美味しくできました。
火おこしもかまどではなく、ブロックとグレーチングという簡単なつくりでしたが、難なく準備できました。
画像1 画像1

6月13日 5年生 野外教育活動

5年生の野外教育活動が始まりました。今年は各務原市少年自然の家での生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年生 ペア学年で一緒に遊びました。

画像1 画像1
今日は3年生と5年生のペアのクラスで一緒に遊びました。新学期が始まってからはじめてのペア遊びでした。3年生のみんなが楽しめる遊びを5年生の子たちで企画しました。みんな笑顔でレクを楽しんでいました。また一緒に遊べるといいですね。

6月2日 5年生 調理実習

 今日は、青菜のおひたしと、ゆでいもをつくりました。小松菜を洗って2〜3分茹でました。自分の分を絞って、包丁で切って盛り付けました。醤油と鰹節で味付けました。ジャガイモは、皮をむいて茹でました。ゆでるだけのシンプルなレシピですが、どの子も、とってもおいしいといって食べていました。先生たちは、真剣な表情や楽しそうな笑顔を見ていると、とってもうれしい気持ちで、胸がいっぱいになりました。初めての包丁、ピーラーに意欲的に取り組む、元気いっぱいな5年生の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年生 読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
たまてばこの読み聞かせがありました。
絵本の内容に反応をしながら、真剣に聞いていました。
たまてばこのみなさん、ありがとうございました。

5月28日 5年生 情報モラルの授業

画像1 画像1
楽しいコミュニケーションについて考えるために、オンラインで情報モラルの授業がありました。同じ言葉でも人によって受け取り方が違うことに気づいたり、ちょっとした感じ方のずれから誤解が生まれ、思わぬトラブルに発展してしまうこともあることも学びました。すでにSNSを使っている子も多く、今後使う機会が増えることが予想される5年生のみなさんにとって大変勉強になる内容でした。ぜひ、SNSの利用時だけでなく目の前に相手がいる普段の関わりの中でも相手の気持ちを考えて友達と接していってほしいです。

5月25日 5年生 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールのドリブルの練習をしました。
最後は、グループでリレーしながら競争です。
友だちを応援しながら、がんばっていました。

5月23日 5年生 3時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組は国語の授業です。インタビューをふり返り、「きくこと」についてふり返りました。 聞くや聴くなど、同じ「きく」でもいろいろな意味があることを学びました。
 1組はQ-Uアンケートを実施しました。学校生活についての質問に答え、今後の学校生活をよりよくするためのアンケートです。今後にしっかりと生かしていこうと思います。

5月18日 5年生 国語と算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、きくことについて考えました。友達に質問するとき「きく」、質問のされる時の「きく」、質問の様子を記録するときの「きく」。3つの立場から「きく」ことについて考えるためにグループでインタビューを行いました。
 算数の授業では、小数のかけ算について学んでいます。小数のかけ算の積について考えました。いろいろな計算を通してきまりを見つけていきました。

5月17日 5年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「道」の練習です。
今日は、自分の名前の書き方も練習しました。
小筆の持ち方にはコツがあります。
先生に教えてもらいながら、習得していきましょう。

5月12日 5年生家庭科

 今日は、「お茶を楽しむ」の授業です。児童たちは、手順通りに急須でお茶をいれ、飲みました。「おいしい。」「飲んだあと、味が残るね。」「苦い。」など様々な感想を持っていました。急須で入れるお茶は、味わいがあります。ぜひ、家庭でもいれてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 5年生 誕生日を聞き合いました

画像1 画像1
英語の授業です。
自分の誕生日を英語で言う練習をし、友達同士で聞き合うゲームをしました。
ビンゴ形式でのゲームを楽しみながら英語を話していました。

5月10日 5年生 小数のかけ算

2倍、3倍という「比例」の学習の後、小数のかけ算に入りました。

「式」は簡単に立てることができる
しかし、その式を「言葉」で説明するには…

みんなが知恵を絞って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 5年生 朝礼のようす

画像1 画像1
今日は放送での朝礼がありました。連休が明け、今日からまた学校生活がスタートするということで校長先生からあいさつについての話と共に、初心を忘れないことの大切さについて話がありました。また、別の先生からは当たり前のことを当たり前にできるようになろうという話がありました。1か月後はいよいよ野外教育活動があります。連休モードから徐々に学校モードに切り替えていくことができると良いですね。明日も頑張りましょう。

5月2日 5年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、自転車の交通ルール・マナーを学びました。4月から、ヘルメット着用も努力義務化され、ますます安全に対する高い意識が求められています。自転車に乗る時だけでなく、常に交通安全に気を付けて、大切な命を守りましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246