奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月29日 3年生 理科「ゴムと風のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、「ゴムと風のはたらき」の学習を進めています。
まずは、ゴムのはたらきを調べるために車を作り、走る距離を比べました。
屋内運動場や廊下を使って、生き生きと実験を進めることができました。

6月27日 3年生 最後のテスト

 6日から続いた長いテスト週間(13回)が、今日で最後になりました。最後まで何度も見直す子もいました。たくさんのテスト頑張りましたね!
 来週の水曜日は、算数のテストを行います♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月23日 3年生 アイデアスケッチ

 図工「カラフルフレンド」のアイデアスケッチを描きました。どんな材料を使ってどんな色を使うのか、一人一人考えています。楽しい友達ができるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 3年生 カラフルフレンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でいろいろな形の袋を使って、カラフルなお友だちを作りました。袋の中には紙をクシャクシャにしたり、ちぎったりして入れました。かわいいお友だちができましたね♪

6月16日 3年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 本日朝、シェイクアウト訓練がありました。訓練放送を聞いて、素早く机の下に入りました。命を守る訓練ということを忘れずに、これからも取り組んでいきましょう。

6月9日 3年生 ダスキン出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぞうきんのしぼり方も学びました。一生けんめい話を聞いて、実際に挑戦しましたね。これからのそうじに生かしていけるといいですね。

6月9日 3年生 ダスキン出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダスキン キレイのタネまき教室で「クリーン調査隊」メンバー手帳を受け取った皆さん、ぜひお家に帰ってメンバーミッションにチャレンジしてね!

6月9日 3年生 ダスキン出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダスキン名岐から講師の先生をお招きし、出前授業をしていただきました。普段は、あまり考える機会のない、「なぜ掃除をする必要があるの?」「掃除をするとどんな効果があるの?」ということについて、学級全体で考えることができました。また、ホウキやぞうきんの正しい使い方を知ることができました。今日の掃除の時間には、たくさんの児童が、いつも以上に一生懸命に掃除をすることができました。

6月6日 3年生 ペアレク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生とペアでレクリエーションをしました。「ワニワニパニック」というゲームをしました。一緒に楽しく遊ぶことが出来ました。

6月1日 3年生 体育の授業

 鉄棒の発表会に向けて練習をしています。上がり技、回り技、下り技を組み合わせて発表します。できるだけ難しい技で発表できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246